Bike Friday Homecoming 2003 タンデム自転車試乗

輪行するならこうかな?

まきさんは TiLite XL2 を軽々とにこやかに.Two's Day はやや重いので,もりさんの表情もそれなりだし,後輪が接地しています.TiLite XL2 は本当に軽い.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

Tandem Two's Day

その松さんと Tandem Two's Day を試乗.しっかりした感じがあります.走りの軽さでは TiLite XL2 にかないませんが,これはこれでとても良いタンデムだと思いました.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

Tandem Two's Day

Tandem Two's Day

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

Two's Day 折り畳み 1/5

まずは,トップチューブにそっている後ろブレーキ用のワイヤーを,小物で連結されている部分から分割します.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

Two's Day 折り畳み 2/5

ハンドルを,ハンドルステムごと引っこ抜きます.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

Two's Day 折り畳み 3/5

フレームは三つ折りになりますが,まずは前側を折り畳みます.前側のフレームが,前側の BB 付近を中心に,下側に回転し,車体の左側斜めに配置されます.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

Two's Day 折り畳み 4/5

フレームの後ろ側も折り畳みます.後ろ側の BB 付近を中心に下方向に回転し,フレームの右側斜め方向にずれて折り畳まれます.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

Two's Day 折り畳み 1/5

前側と後ろ側のシートポストを引き抜きます.この部分は,旧タイプの Two's Day と異なる部分.旧タイプは Pocket シリーズのようにシートマストが折り畳みでした.新タイプはこの折り畳みの省略によって,軽量化とコストダウンを達成しています.またフレームの剛性も向上しているような印象.さらに前輪後輪を外せば小さくなります.後輪にはアラヤのドラムブレーキが補助ブレーキとして付いていますが,後輪を外す前にドラムブレーキのワイヤーを小物から分割しておく必要がありますが,手間はかかりません.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

Double Day Recumbent Tandem

リカンベントのタンデムです.Sat R Day リカンベントが前後 16 インチホイールなのに対して,こちらは 20 インチ (406 mm) です.かと言って足付きも,170 cm の身長のぼくには不安なく,良い感じです.前側の運転する側のほうが,後ろ側よりも座面が高くなっていますが,これによって運転する側の重心移動が支配的になり,より運転しやすくなっているのだと思います.これも折り畳み式です.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

その松さんと Double Day に試乗

運転しやすくて良い感じです.後ろのストーカ席の その松さんもかなり気に入ったようでした.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

Twin Air Tandem

前回の Homecoming では試乗できなかった Twin Air に今回試乗することができました.フレームのよじれなどは他のタンデムより大きい感じで,タンデムに慣れていない 2 人で乗るとばたばたして難しい印象.乗り手を選ぶのでしょうか.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

TiLite XL2 はとっても軽量

TiLite XL2 は,試乗したタンデムの中では一番走るという印象でした.20 インチ (451 mm) のホイールの分割式のフレームで,チタンを使ってとても軽量に仕上がっています.ポジションも前傾姿勢の深いかなりスポーツ指向の仕上がり.ただサイズが大きくてハンドルが遠かったですね.まきさんはこのタンデムが 1 番気に入ったみたいです.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

まきさんと TiLite XL2 タンデム

何度も試乗しました.やっぱり欲しいですよね,まきさん!

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]


おのひろき onohiroki@cup.com
TrackBack