2004-01-03 東京ポタ4坂道編3 / 画像アルバム

集合場所の東京駅の丸の内南口前

集合場所の東京駅の丸の内南口前で赤いリカンベントな 3 人.左から Vision の きたざわさん,OPTIMA社のフラグシップな LowRacer である BARON の きのしたさん,Challenge Mistral の うっきーさん.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

正月の飾を施した Crusoe

まきさんの Bike Friday Pocket Crusoe には,正月の飾りが施してありました.エビが着いているのがポイントなのだそうです.

WorldNet キーワード

RDF メタデータファイル

[詳細データを隠す]

出発前の日比谷公園

駅前で大人数が集まるのは問題なので,まずは日比谷公園に移動し,そこで隊を整えてから出発です.隊長のミキさんからスタッフの紹介とか注意事項の説明などがありました.

WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]

    まきさんの Crusoe の正月飾り

    まきさんの Bike Friday Pocket Crusoe の正月飾り.

    WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]

    楽しい劇坂

    都内には沢山坂があります.キッツイ坂を探して来て,皆で走る訳です.もちろん坂は登りでないと楽しくありません.

    WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]

    狸穴公園で休憩

    途中の何カ所かで休憩を入れました.

    WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]

    鼠坂

    狸穴公園のすぐ裏にある鼠坂.短いけど傾斜は急でした.道も狭いし.

    WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]

    公園での休憩

    公園で休憩しました.

    WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]

    公園での休憩を高いところから

    公園での休憩を高いところから撮影しました.

    WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]

    有栖川公園で昼食

    有栖川公園で昼食です.近所でお弁当を買い出しする人,この日の為にスペシャルな食事を用意してくるひと様々です.ぼくは正月で実家に帰っていたので,母親がおにぎりを持たせてくれました.感謝.

    WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]

    階段

    一カ所だけ階段があり,そこを登りました.自転車を押して登ることができるスロープもありましたが,担いだ方が早い人と,スロープを押して登るのが困難な自転車で参加している人は,自転車を担いであがりました.また,体力的に階段を自転車を押して登るのが辛い人の代わりに,体力に自信がある漢が,何回か往復したりしました.

    WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]

    迎賓館前

    迎賓館前で休憩しました.

    WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]

    聖徳記念絵画館前で集合写真(1)

    明治神宮外苑・聖徳記念絵画館前で集合写真です.シャッタータイミングが分かるようにストロボ発光しました.

    WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]

    聖徳記念絵画館前で集合写真(2)

    ストロボ発光無しでもう一枚撮影.

    WorldNet キーワード

    RDF メタデータファイル

    [詳細データを隠す]


    おのひろき onohiroki@cup.com
    TrackBack