2003 年 12 月の履歴(もしくは日誌)


2003 年 12 月

12 月 2 日 Friend-of-a-Friend

トモダチのトモダチ / ココログ

と,いうわけで本日から始まった @nifty の Weblog サービス,ココログを試してみました.とりあえずプロフィールや「人」のリストを作って FOAF がどの様に利用されているのかを見て来ました.

ココログでは,アカウントを作成するのにメールアドレスが必須になるようです.このメールアドレスは @nifty のアドレスでなくてかまいません.これが FOAF で利用されます.

プロフィールの編集画面にはいろいろ設定できるものがありますが,FOAF を良く知っていると,どの項目が FOAF のどれになるのかが分かると思います.

プロフィールで設定できる項目はいろいろありがすが,以下の項目が基本でしょう:

  • 名前
  • ニックネーム
  • Web ページの URL
  • 自分の画像

これらは FOAF で対応するプロバティの値になります.

[以下 取り消し:プロフィールの「1行紹介」の文が,FOAF の http://purl.org/vocab/bio/0.1/olb プロバティになるが,プロフィールの「興味のあること」に書いた項目が FOAF の http://purl.org/vocab/bio/0.1/olb プロパティになるべきです.これはバグだと思います.]

ココログでは,マイリストというものがあります.これは「人」,「リンク」,「本」,「音楽」のリストを作る事ができます.どうも人のリンクは知人を登録するもので,リンクは単に興味のある Web サイトや Weblog のリンクリストを作るようです.「人」と「リンク」はどちらも,ココログのページでは単にリンク集として表示されますが,人のリンクは FOAF の know プロパティに関連づけられます.

ですからマイリストで「人」のリストに,「人」を追加するのは FOAF に知人を登録する事に対応します.「人」をリストに追加するときに URL を入力しますが,その URL が Web ページを指していた場合は,HTML 文書のヘッダから FOAF を探します.FOAF が見つかれば,FOAF ファイルから情報をインポートして FOAF には http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#seeAlso プロパティとして FOAF の URL も格納します.もし「人」をリストに追加するときに指定した URL が FOAF ファイルの URL の場合は,やはり FOAF ファイルを読み込みます.

ですから,もしココログを Weblog として使うけど,Web サイトは別に持つという場合は,自分の Web サイトにもちょっと仕掛けをしておくと良いと思います.具体的には HTML 文書の head 要素の中に link 要素で FOAF の場所を書いておきます.
つまり head 要素の開始タグ <head> と終了タグ </head>の間に,以下の一行を加えます.

<link rel="meta" type="application/rdf+xml" title="FOAF" href="http://trackbackyaro.cocolog-nifty.com/foaf.rdf" />

もちろん trackbackyaro.cocolog-nifty.com の部分は,自分のココログに合わせて書き換えてください.

@nifty では自転車フォーラムとかで知っている人が沢山いるので,その人の一部だけでもココログを使ってもらえれば,ぼくのまわりも FOAF の利用が増えてうれしいかも.

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20031202n1 TrackBack

[ 上に戻る]