2003 年 12 月の履歴(もしくは日誌)


2003 年 12 月

12 月 12 日 小径

GPS のデータを利用したい(2)

サイクリングの時は GPS で記録をとっています.これをどうにか利用したいと思っています.デジタルカメラで撮影した画像ファイルのメタデータに GPS の位置情報を差し込む事を試しています.

いつも GPilotS というソフトで GPS のデータを Palm OS の PDA である Visor にバックアップを取って,それのデータを Macintosh に移したあとで,Macintosh 用の GPSy という 古いソフト用のデータに変換しています.

まず GPSy のデータを RDF に変換するプログラムを書いてみました.元データのデータムが WGS 84 だったので,簡単でした.データムってのは,経度・緯度の標準化の形式でいくつかあります.日本では Tokyo データムだったのが,最近 WGS 84 にしようって話になって,今は移行時期って感じですね.

GPS の軌跡データ(トラックログ)が,RDF に変換されても,それだけではあまり面白くありません.

やっぱりデジタルカメラで撮った画像に位置情報を付加するというのをやりたかったのです.

以前すーさんが,SONY の小さな GPS を使っていて,それのデータとデジタルカメラのデータを後から Windows のパーソナルコンピュータで統合するっていうのを実演してくれて,面白いなって思ったんです.
Macintosh でそういうのをやるのって知らなかったし.
その時からいつか自分もって思っていたんです.

デジタルカメラで撮影した画像ファイルのメタデータを RSS/RDF にするのはすでに SwPhotoAlbum / 画像アルバム でやっているので,GPS のトラックデータの RDF を利用してデジタルカメラの画像データのメタデータに位置情報を差し込むというのを試してみました.

画像の撮影時刻と,トラックデータの時刻を比較して,同じ時刻の位置情報があれば,それを採用.なければ,前後のデータの平均をとるという単純な話です.

RDF は簡単にできそうで,あとはそれを XSLTHTML 文書に変換しますが,そのときに,位置情報を利用して,どこかの地図情報サービスサイトにリンクを貼ることを考えています.

日本の地図情報サービスの MapFan Web とかマピオンって,経度・緯度を利用してリンクするのに,ユーザ登録してくれとか規約に同意してくれとかってあって,なんか面倒.しかもこっちのデータは WGS 84 データムなのに,Tokyo データムじゃないとだめだし.XSLT でデータムの変換の計算なんて,面倒なんぢゃないかなぁ? できるのかしら?
とりあえず海外の地図情報サービスなら簡単そう.

そしてこういった問題について,神崎さんのサイトで解説するページが公開されました.特に「位置データ付きRSSの記述方法」の説明はとても参考になりました.RDF で画像ファイルのメタデータを記述するときに,位置情報というのは,画像ファイルの位置情報ではなくて,画像を撮影した場所,もしくは被写体の位置情報であるという指摘は重要ですね.ぼくは気がつきませんでした.

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20031212n1 TrackBack

[ 上に戻る]