PSC マーク制度 (自転車への消費生活用製品安全法適用) について

PSC マーク制度 (自転車への消費生活用製品安全法適用) について,過去の履歴もしくは日誌で取り上げたものをまとめました.

  1. BAA と自転車への PSC マーク制度適用について (2005-02-09T12:45+09:00)

    自転車業界で,新たな安全基準を設けようってことで,PSC マーク制度(自転車への消費生活用製品安全法適用)を適用しようという動きが出ました.ところが,PSC マーク制度を適用するとかなり厳しい制約になってしまって,競技用のスポーツ自転車などの扱いで困った事になりそうでした.つまり,一般には安全基準を満たした自転車を販売して,その安全基準の対象外になるような,競技用スポーツ自転車など特殊で付加価値があるものも扱いたい.そのために PSC マーク制度適用はやめて,業界の安全基準をつくりましょうと言う事に話はすすんで行ったようです.その流れで出て来た業界の安全基準が BAA です.

  2. PSC マーク制度についてフィードバック (2003-03-14T12:39+09:00)

    ミズタニ自転車の水谷専務からフィードバックがありました.

  3. PSC マーク制度について,こぐさんの報告 (2003-03-06T01:36+09:00)

    こぐさんが経済産業省に消費生活用製品安全法について電話で問い合わせを行った事についての報告が,BD サイクリングクラブメーリングリストに 2 件出ています.

  4. PSC マーク制度について,その後の「浸み出してきた話」 (2003-03-03T21:19+09:00)

    折り畳み自転車の BD サイクリングクラブメーリングリストで,お役所筋から浸み出してきた話として,自転車 PSC 法に関する話が紹介されています.

  5. PSC マーク制度について,21 日の後の話 (2003-02-28T12:39+09:00)

    意見書の収集のその後についてミズタニ自転車の水谷専務より連絡を頂きましたので,内容をぼくがまとめてここで報告します.

  6. PSC マーク制度について経済産業省からの情報が得られました. (2003-02-21T12:37+09:00)

    まきさんが,経済産業省に電話したのです.まきさん偉い.経済産業省の担当部署は製品安全課なのだそうで,そこから得た消費者生活用製品安全法(以下 消安法)についての情報をメーリングリストにしてくれています.

  7. PSC マーク制度についてのコメントの反省 (2003-02-18T12:42+09:00)

    ちょっとおちついて考えると反省すべき点がいくつもあります.

  8. PSC に関してのメールありがとうございました. (2003-02-17T23:52+09:00)

    自転車への PSC マークの制度を導入するって話について,「ユーザの声」を集めるという話ですが,沢山のメールをいただきました.ぼくへの私信の部分があればそれを削って,まとめてミズタニ自転車の水谷専務へ転送しておきました.メールをいただいた方々への個別の返信はできていません.ごめんなさい.

  9. 自転車に PSC マーク制度って本気ですか? (2003-02-15T00:49+09:00)

    なんだか信じられない話だったのですが,自転車に PSC マーク制度導入なんて話があったそうで,なんだか良くない方向に話がすすんでしまうのではないかと心配しています.

  10. PSC マーク制度導入問題について (2003-02-15T11:09+09:00)

    自転車への PSC マーク制度導入問題に関 して,全国 8 店舗の専門店なんかが代表発起人となり,自転車店の意見書に消費者の意見書を添付して,(社)自転車協会 理事長 島野喜三さんへ提出し,さらに経済産業省に提出するそうです.

  11. PSC マーク制度導入問題の情報ソースについて (2003-02-15T11:47+09:00)

    ぼくは BD-1 や Brompton を扱う輸入代理店のミズタニ自転車さんの水谷専務からお話を伺いました.その内容は,PSC マーク制度導入問題の概要,来週にも経済産業省などの行政にこの件について話をする予定になっていること,ユーザの意見を伝えたいってことでユーザの声を集めているということ.

  12. 自転車の PSC マーク制度について情報が足りないのです. (2003-02-15T23:46+09:00)

    経済産業省へ,社団法人 自転車協会から「消費者生活用製品安全法」の「特別特定商品」に指定するよう要望していることは分かるんですが,どういう形になるのかが分かりません.どういう法案になっているのかが分からないのですよ.

このページは「履歴もしくは日誌」のマスターファイルからプログラムによって抽出された RSS (RDF Site Summary) を XSL 変換して作成された HTML ファイルです.


おのひろき onohiroki@cup.com