FOLDING BIKE で行こう!

おのひろきの BD-1 でのトラブル

ハンドルポストを固定するクランプ部の破損

トラブルの発生

1998 年 7 月 4 日土曜日に高崎の自転車ショップ "CYCLETECH-IKD" の片岡さんを訪ねました.BD-1 の改造をお願いするのが目的でした.そして完成したということで 8 月 30 日日曜日にまた高崎へ BD-1 を取りに行ったのでした.

今回の改造はチェーンリングを 2 枚にし,フロントディレイラーを取りつけ,もともとの後側 7 段と新しく 2 段とした前側で,合わせて 14 段変速とするものでした.簡単にお店のまわりで乗ってみただけですが,その改造は大変満足の行く仕上がりでした.2 カ月近くは乗っていなくてとても久しぶりだし,改造で 14 段変速とパワーアップされているし,ぼくはにこにこほくほくなのでした.

今回は高崎へは電車でなく自動車で行ったので,持ち帰る時も途中までは輪行袋に入れて乗用車のトランクに積んで運んだのでした.ぼくは免許を持っていないので当然助手席で楽していました.そうして東京の近くまで車で運んでからそこから千葉県にある自宅の最寄りの駅まで輪行したのです.

駅について,輪行袋からごきげんで BD-1 をとりだします.もう乗るのが楽しみでしかたないので,駅から自宅までの数分だって尊いのです.駅前で自転車を組み立てるのもなれたもの.しかし,ん? なにかおかしい? ハンドルがぐらつくようです.

あ! ハンドルポストのヒンジがおれているぅ!

[ 折れた部分の画像へのリンク ]

ショックだったのです.しかし駅前で膝を抱えて泣いているわけにはいきません.試してみると,いちおうハンドルを固定することができるようなので,そろそろと乗って帰ることにしたのでした.

考えてみると,この部分は折り畳んだ状態でハンドルをぐいぐい押した時にストレスがかかるようです.きっと輪行袋にいれて車で運んでいるうちに壊れたのでしょう.

壊れたものは修理に出すしかありません.買ったのは柏のゲンマというお店なのですが,当時の店長さんは今は池袋店に行ってしまって相談するのに適当な人がいそうもありません.そこで同じ吉田系列のお店である上野 Classic というお店に修理で持ち込むことにしました.ここはゆきひめが PEUGEOT ブランドの BD-1 を買ったお店で BD-1 の扱い量が多いので,こういったトラブルにもなれているかと思ったのです.

そんなこんなで,修理の為にまた預けることなりました.

トラブルからの復活

9月 5 日の土曜日に BD-1 を上野 Classic に預けてきました.一週間ほどかかるということだったので,9月 11 日金曜日にお店に電話をしてみました.するとちょうど終わったところだという事なので,仕事の帰りにお店に寄って BD-1 を回収する事にしました.

お店の人の話ではミズタニ自転車へクレームを出したので,部品代は無料となったそうです.確かにその部品は改良されているのでした.今回折れたところをより大きくして,そのぶん蝶番の内側に溝を付けていました.

[ 改良前の蝶番の画像へのリンク ] [ 改良されている蝶番の画像 DSC00913-hinge-new.JPG へのリンク ]

またフォークが取りつけられている部分を下から覗くと,以前の古いものでは穴が見えていたのですが,改良された新しいものではふたがありました.

[ 改良前のヘッド部分の画像へのリンク ] [ 改良されているヘッド部分の画像へのリンク ]

さっそく帰ってから弟と家の近所を走ってみたのですが,どうもハンドルを動かすとヘッドパーツまわりからじゃりじゃりと変な音がするのです.しかたないので翌日の日曜日にはまた上野のお店に持ち込みました.

今度の音の問題については,ベアリングがもうダメになっているという事で,ベアリングなどの交換になりました.幸い在庫があったので,すぐに持ち帰ることができました.今はなんの問題もなく順調です.

今回のトラブルについて友人から旧型の部品がついている場合は,交換してもらえるのかという質問を受けました.BD-1, BD-2, BD-2.1, BD-3 の場合はミズタニの扱いなので,この部分が壊れたら同じように無償交換してもらえるのではないでしょうか?しかし JEEP や PEUGEOT のブランドの Birdy (BD-1) の場合は違うかもしれません.また壊れる前から改良型の部品に交換してもらえるかどうかも分かりません.この事でなにか情報をお持ちの方はどうぞ教えてください.

おわりに

今回のトラブルは完全に解決しました.早くどこか遠くへ自転車で出掛けたいです.


おのひろき onohiroki@cup.com

1998 年 9 月 9 日作成 1998 年 9 月 16 日更新