2005 年 4 月の履歴(もしくは日誌)


2005 年 4 月

4 月 14 日

Gmail の日本語対応

Google のメールサービスである Gmail のインターフェースが日本語に対応したというニュースが流れました.確かに設定を変更すれば,英語表記だったところが日本語表記になりました.従来も日本語のメールは普通にやりとり出来ていましたが,実はメール送信時の文字コードが UTF-8 で,さらに base64 エンコーディングされていました.それが理由で一部のメールソフトでは Gmail から日本語のメールを受信しても,文字化けして読めないという問題が発生していました.今回気がついたのですが,すでに日本語のメールの送信も一般的な日本語メールの扱いのルールにそった形に変更済みで,日本語インターフェース登場より少し前から,文字化けの心配がなくなっていたようでした.

以前は本文が文字コードが UTF-8 でエンコーディングが base64 でした.これは文字化けする場合が多そうです.それが文字コードが ISO-2022-JP でエンコーディングが quoted-printable になっていた次期がありました.これなら,ほとんど文字化けしなさそうです.そしておそらく Gmail でリッチテキストつまり HTML メールが使えるようになったころから文字コードが ISO-2022-JP でエンコーディングが 7bit になったようです.これなら日本語のメールのルールにそっているので,文字化けの問題は生じません.メールの題名の部分は文字コードが ISO-2022-JP でエンコーディングが base64 で,これもルールにそっているので,文字化けの心配はありません.

これまで Gmail は便利に使っていましたが,メール送信時の文字コードが UTF-8 なのが気になって,送信には使っていませんでしたし,あまり人にも使ってみてって薦められませんでした.でも現状では誰にでも薦められるメールサービスになっていると思います.

Gmail は,無料のメールサービスで,WWW ブラウザから利用できます.操作感がとてもきびきびした感じで従来の Web 利用のメールサービスよりも使いやすいと思います.はじめは 1 GB の容量でしたが,現在は 2 GB にまで拡張されています.迷惑メールフィルタが備わっていて,それなりに機能します.メールの分類は,メールにラベルを付ける事が可能になっていて,そのラベルで分類する形です.メールの検索機能も備わっています.メール本文などには広告は入らず,メールを表示した時にWeb ページの中でメール本文と別に広告が挿入されます.その広告はメール本文の内容とそったものになるようになっているようです.POP3/SMTP のサービスも利用できるので,普通のメールソフトから Gmail のメールを読み込んだりできます.また他のメールアドレスに転送することができ,条件一致の場合だけメール転送する設定もできます.

現在の Gmail の登録は,Gmail のユーザから招待されるってのが一番普通の登録の仕方のようです.一度に 50 人くらい招待できるようになっています.ぼくとメールをやり取りしているひとで,Gmail 使ってみたい人がいれば,連絡くれれば招待します.よく分らない人は招待しません.2 GB も容量があるので,デジタルカメラの画像を添付してメールをやりとりするのに利用しても便利かも.

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20050414n1 TrackBack