2005 年 5 月の履歴(もしくは日誌)


2005 年 5 月

5 月 8 日

cocot - COde COnverter on Tty

Mac OS X では UNIX ライクな環境があって,コマンドを打ち込んで操作するユーザインタフェースもあるあわけです.以前はぼくはコマンドを使うターミナルでの文字コードには EUC を使っていましたが,Mac OS X は UTF-8 が基本になっているので,今では UTF-8 に切り替えました.すると,Mac OS X なコンピュータから,EUC を使っているコンピュータにリモート接続すると,適切に日本語が表示できないという問題が発生します.これを cocot というプログラムで解決できます.

ターミナルでは表示する文字コードは切り替えられるのですが,設定画面を呼び出して変更を行うのでかなり面倒です.cocot を使うと例えばこうなります.

cocot -t UTF-8 ssh iwashi

ssh iwashi とやると iwashi というコンピュータに ssh を使って接続します.もし iwashi が EUC を使うように設定されているなら,こちらが UTF-8 なので文字コードが合っていないことから画面表示が適切にされません.cocot を使うと,ターミナルと ssh の間に割り込んで文字コードを変換するようです.

もともとは Windows 環境で UNIX ライクな環境を実現する Cygwin での利用を想定して開発されたそうです.Cygwin だと,Shift-JIS な環境から EUC な環境のコンピュータにリモートで接続ってことが頻繁になるからでしょう.

Mac OS X でのインストールも簡単でした.開発環境が適切にインストールされていれば,README ファイルに書かれているように「./configure」「make」「make install」とするだけでした.

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20050508n1 TrackBack