履歴もしくは日誌
2005 年 7 月の履歴(もしくは日誌)
2005 年 7 月
7 月 28 日
Hatena ID Auto-Discovery について
303 リダイレクションで他のページに転送さえる URI を dc:creator で指し示すことが可能な URI として用意しておいて,そこからはてなのユーザ ID を得るというのは,ココログのアカウント名を書きたくてもココログが対応した URI を定義してくれないといけない
っていうところで,あまり汎用性のないやりかたなのかなって思いました.最初に提案があったときはいいなって思ったのですが,やっぱり良くないなぁ.Trackback ping URI の場合のように記事にコメントとして埋め込む RDF の中でFOAFを用いて記述する方法が検討されていますが,これも気になる点があります.
どうも「単純にはてなのユーザ ID を知りたい」というだけの目的に対して,それをそのまま ユーザ ID を記述しようとするから複雑な話になっているように思います.「投げ銭」のための URI を用意してそれを示すようにすれば foaf:tipjar を使ってもっと単純に記述できて,他のサービスも同様の記述で応用できて,はてなのユーザ ID も foaf:tipjar の指す URI から簡単に抜き出せるとは思うのですが.それぢゃだめなのでしょうか.
以下,気になるところを少し:
dc:creator の中身を一度 Person でくくって、その中にアカウントを記述していくので、たとえば一人でアカウントを2つもっていても一つの dc:creator 要素で済みますし
これは dc:creator の foaf:Person の中に foaf:holdsAccount を 2 つ持てるって意味ですね.
あと Trackback で RDF を HTML/XHTML に埋め込む時に,XHTML にはコメントとしてではなく直接埋め込むことを想定していて,[訂正:現状では DTD 違反になるから[削除:HTML ではそれができないから]]コメントでって話だったと思います.だから Trackback ping URI の埋め込みについての話では RDF の部分が XHTML としてレンダリングした時に値が表示されないように配慮されていました.ぢゃあ実際に XHTML に埋め込む時に,コメントとしてではなく,直接埋め込むかというと DTD との関係で今のところは直接埋め込むことをぼくはしないだろうけど.それで問題の部分は <faof:accountName>naoya</faof:accountName> であって,ここは書き方を変えたほうが良いでしょう.
修正案はこんな:
<rdf:RDF
xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"
xmlns:foaf="http://xmlns.com/foaf/0.1/">
<rdf:Description rdf:about="http://tociyuki.cool.ne.jp/hoge.html">
<dc:creator>
<foaf:Person>
<foaf:holdsAccount>
<foaf:OnlineAccount foaf:accountName="naoya">
<foaf:accountServiceHomepage rdf:resource="http://www.hatena.ne.jp/"/>
</foaf:OnlineAccount>
</foaf:holdsAccount>
</foaf:Person>
</dc:creator>
</rdf:Description>
</rdf:RDF>
ちなみに foaf:tipjar を使うとこんな:
<rdf:RDF
xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"
xmlns:foaf="http://xmlns.com/foaf/0.1/">
<rdf:Description rdf:about="http://onohiroki.cycling.jp/2005-07-28-1">
<dc:creator>
<foaf:Person>
<foaf:homepage rdf:resource="http://onohiroki.cycling.jp/"/>
<foaf:tipjar rdf:resource="http://www.hatena.ne.jp/tipjar/onohiroki"/>
</foaf:Person>
</dc:creator>
</rdf:Description>
</rdf:RDF>
Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20050728n1 TrackBack