履歴もしくは日誌
2012 年 10 月の履歴(もしくは日誌)
2012 年 10 月
10 月 28 日
kindle で米国 Amazon.com と日本 Amazon.co.jp のアカウントひもづけた
日本でも Amazon が Kindle サービスを開始しました.Kindle ストアがオープンし,専用端末の Kindle も予約を受付していてもうじき発売されます.
すでに kindle サービスも始まっていて,iPhone や iPad 用の kindle アプリもあるので,サービスを試しに利用しています.なかなか良い感じです.
先に Amazon.com のサービスを利用して何冊か英語の電子書籍を購入していたので,Amazon.com と Amazon.co.jp のアカウントを統合しました.Amazon.com にログインするとアカウント統合の案内が表示されるので,指示にしたがってクリックして行くだけで統合されるはずだったのですが,ぼくの場合は「We are unable to consolidate your libraries」ってエラーが表示されでだめでした.いろいろ試したのですが,うまくいかず,結局カスタマーサービスに連絡をとりました.電話が早いって話だったので,Amazon.co.jp の「カスタマーサービスに連絡」のページからすぐに電話してくれっていうボタンをクリックしました.すると本当にすぐに電話がかかってきて,事情を説明し,Amazon.com のアカウント情報を伝え,登録住所などで本人確認をし,指示に従っていくつかクリックしたら,すぐに統合できました.カスタマーサービスすごい!
Amazon の kindle を少し使ってみると,これって Amazon のクラウドをうまく利用したサービスですね.購入した電子書籍はいつでも iPhone や iPad の kindle アプリにダウンロードできるし,自分の手元の PDF や Microsoft Word のファイルはメールに添付して指定のメールアドレスに送信すると Amazon Kindle サービスの「パーソナル・ドキュメント」に保存され,それが iPhone や iPad の kindle アプリにダウンロードできます.
iPad の iBooks に iTunes から同期するよりも kindle のパーソナル・ドキュメントのほうが便利かも.
Instapaper っていう後で読むサービスが kindle にも対応していて,さまざまな Web ページやメーリングリストからのメールを登録しておくと,一日分を kindle の mobi 形式に変換してパーソナル・ドキュメントに自動転送してくれます.Kindle Paperwhite 3G が手元にきたら,毎朝して時間に Instapaper から Kindle 端末にコンテンツが流れ込む設定にしようと思っています.
それと ePub ファイルを Dropbox の特定のフォルダに放り込むと,自動的に kindle 形式に変換してパーソナル・ドキュメントにアップロードするっていう設定も試してみた.
iPhone 5 が 112g で,iPad 3G が 662g に対して Kindle Paperwhite 3G は 222g,やっぱりこの軽さが一番の魅力かな.届くのが楽しみです.
ちなみに,アカウントの統合前の状態では Amazon.com と Amazon.co.jp のそれぞれに,同じメールアドレスと異なるパスワードでアカウントを作ってました.その状態で iPhone の kindle アプリは同じメールアドレスでもパスワードによって Amazon.com に登録されたり,Amazon.co.jp に登録されたりと切り替えられました.アカウント統合後はどちらのパスワードでもログインできました.Mac の kindle アプリには Amazon.com のアカウントでログインして普通に Amazon.co.jp で購入した電子書籍も一覧に表示されています.でもダウンロードしようとすると「この商品はこのデバイスと互換性ありません.」エラーがでます.これは待てば修正されるのかな.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20121028n1 TrackBack
10 月 14 日
かわさき宙と緑の科学館
昨日,細君が「明日はプラネタリウムに行こう」と提案.この場合のプラネタリウムとは最近あたらしくなった川崎市の幾多緑地内の科学館である「かわさき宙と緑の科学館」の事.自宅から 12km ほど.多摩川土手の道を利用して Brompton 2 台で.
日曜日の朝,少し寝坊して出発が遅くなりました.重箱にお稲荷さんのお弁当.12時頃に到着して,13:30 からの上映のチケットを購入しました.科学館の広場でお弁当を食べて,食べ終わったらさっそく列に並びました.13:30 からの上映だと会場が 13:10.会場の15 分前にはすでに列ができてました.
比較的早くならんだので,席を選ぶ事ができました.列の後ろのほうだと,二人で並んで座るのが難しいみたい.家族連れだとある程度早く並んだ方が良いでしょうね.
以前は古い五藤光学のプラネタリウムの投影機の隣に MEGASTAR II が据え置かれていた.そして老朽化したその施設が新しく立て替えられて,投影機も MEGASTAR III Fusion っていう最新鋭機になっていた.退役した五藤光学の投影機は科学館入り口に展示されていた.
MEGASTAR II もとてもきれいだったけど,MEGASTAR III もとてもすばらしかった.上映プログラムも以前は旧型と MEGASTAR II の上映とを切り替えながらだったけど,今は MEGASTAR III 前提でプログラムが組まれているので良い感じ.今日の投影では変光星の説明があって,その時はプロジェクタ上映に切り替わっていたけど,切り替わりが良くわからないくらいだった.星をちゃんと見せてくれるプログラムで安心.とても良かった.
科学館の建物にはおしゃれな感じのカフェとかできちゃっていた.カレーとかスパゲティとかも食べられるしパフェとかもあった.
行きからちょっと雨がぱらぱらって感じだったけど,プラネタリウムが終わって外に出たら雨が降っていた.しばらく待っていたら雨が止んだので,今日はそのまま帰る事にした.多摩川土手を自転車で走っていたらまた雨がちょっと降って少し濡れたけど.まぁちょっと湿ったなってくらいで無事に帰宅しました.
プラネタリウムは一人 400 円だし,近いし,休日の過ごし方としては良い感じ.天気よかったら日本民家園もまわってきたかった.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20121014n1 TrackBack
[ 上に戻る]