2009 年 7 月の履歴(もしくは日誌)


2009 年 7 月

7 月 17 日

iPhone 1年

夜明け前の街を走り抜けて iPhone を買いへ.あれから 1 年たちました.身近で iPhone を買った人は何人もいるし,いろいろ質問してくるけど結局買わない人もいました.iPhone のスペックについていろいろ聞いてくる人は結局買わないような.
すでに iPhone 3G から iPhone 3GS に買い換えていて,今はとても快適.あまり MacBook を持ち運ぶ必要を感じません.
一年使ってみての感想をまとめておきましょう:

電話について:
iPhone での通話は快適です.
docomo の携帯電話はいつもマナーモードだったし,iPod で音楽を聴いていて電話着信に気がつかないってことが多かったのですが,今は iPhone で音楽を聴いているので電話着信に気がつかないという事が減りました.
音楽を聴いている時に着信すると,音楽がフェードアウトして着信音に.通話が終わったら音楽がフェードイン.こういうところなんか気持ちよいです.
スピーカフォンでのハンズフリー通話が快適.
マイク付きのヘッドフォン(ヘッドセット)での通話が快適.
マイクなしの普通のヘッドフォンの場合は,iPhone をマイクのように持って通話ですが,それも通話しにくいって感じではありませんでした.
iPhone を耳にあてての通話も普通ですよ?
通話中はヘッドセットを使っていることとかスピーカフォンを使っていることが多いです.通話中に Web をブラウズしたりスケジュールを確認したりとかもスムースです.ほかのどんな手段よりも iPhone での通話が快適だと思っています,今のところ.
圏外:
iPhone 3G の発売当初は W-CDMA 関連のソフトウェアに問題があったらしくて圏外になる頻度が多くてイライラしましたが,iPhone OS のアップグレード後は特に問題無しです.
連絡先やスケジュールの同期:
ぼくは連絡先やスケジュールは Mac OS X 付属の標準ソフトで管理していました.アドレスブック と iCal です.iPhone はこれと同期します.Apple が提供するオンラインサービス MobileMe を使っているので,同期は Internet 経由でおこなわれます.日常的に使っている複数の Mac と iPhone で同期するので,Mac でメールを受けて,その内容を iCal に登録すれば,すぐに iPhone のカレンダーに反映するって感じです.
ぼくにとっては iCal の情報を外に持ち出したいってのはとても強い欲求だったので,それが可能になり出先で更新できるという点だけでも iPhone は買う価値があるものでした.
ソフトウェアキーボードによる入力:

ぼくは Linux の ZaurusPalm OS の Visor Deluxe やシグマリオン II, W-ZERO3, EMONSTER といった Windows Mobile 機を使ってきました.

メモをとる機械として実用になったのは Palm OS だけでした.Graffiti によるスタイラス(入力用のペンのこと)での手書き入力は実は入力にそれほど集中しなくてもよいのです.手元を見ないでもどんどん入力できて,変換時だけ画面をみればよかったので,話を聞きながらメモを取ることが速度的に可能でした.

W-ZERO3やE-MONSTER程度のQWERTYキーボードは結局はタッチタイプができるわけでもないので,手元をみながら入力をする必要があります.メールを書いたりではそれほど不満を感じなくても打ち合わせなどで話を聞きながらメモなんて無理でした.

特に Windows Mobile ではスタイラスによってタッチパネルを操作するのと,キーボードを操作するのとの 2 つの状態の切り替えがすっごくすっごく面倒に感じました.

またキーボードもコントロールキーとかメタキーとか足りないキーがあったり特殊な操作が要求されたりしてかなりいらいらしました.

iPhone ではどうか.やっぱり話を聞きながらのメモは標準の入力方法では無理だと思います.
タッチパネルでの QWERTY キーボードはけっこう使えて,E-MONSTER程度の小さな物理キーボードとの比較なら遜色無いように感じます.また iPhone ではソフトウェアのキーボードなので足りないキーボードはソフトウェア側が追加表示できます.たとえば端末エミュレータなら control キーや escape キーを追加で表示できます.あるソフトではソフトウェアキーボードを半透明な状態で表示して画面の多くの領域をキーボード表示に使ってしまうとう欠点を補っています.iPhone を実際に試すまえは端末エミュレータなんてまったく使えないだろうとおもっていたのですが,意外なほどうまく使えるのにびっくりしました.
日本語入力については今はフリック入力をしています.携帯電話のようにテンキーを使った入力ですが,タッチパネを生かして,「あ」のキーを左にスライドすると「い」,上にスライドすると「う」が入るという感じ.ずらさないばあいと上下左右にずらす場合で,一動作で5通りの入力ができ,13個のキーで五十音と濁音とか句読点も入力動作の切り替えなしに一動作で入力できます.これが慣れると結構早い.
iPhone を片手で持って支えながら親指でフリック入力できるので,大抵の操作は片手だけでできます.電車で片手で吊革,片手で iPhone で問題なし.もっとも両手が自由が使えないとマルチタッチできないので,マルチタッチが前提のアプリケーションとかはできませんけど.たとえばゲームとか.
電池:
携帯電話で音楽を聴いていたら,いざ携帯電話として使おうと思ったときに電池がなくなっていたりしないのかと.使ってみてわかったのは音楽を聴くだけならそれほど電池を消耗しないってことです.
電池を食うのはパケット通信や動画再生,ゲームとかでしょう.それらと比べたら音楽はさほどでなくてあまり問題では無い気がします.
パケット通信をばりばり使えばどんな携帯端末でも電池の消耗は激しいと思います.
ぼくは eneloop ブランドのリチウムバッテリを予備電源として持ち歩いてます.2買いくらいフル充電できそうです.
使いたいように使って,電池無くなったら予備電源から充電ですね.これは iPhone 以前かそうでした.PHS 使っていたときからそうでした.E-MONSTER よりは iPhone のほうがバッテリが持つ気がします.
ゲーム:
ぼくはあまりゲームってしないです.Mac でもあまりゲームやってないですし.
W-ZERO3やE-MONSTERでゲームをやった記憶がないです.
iPhone ではいくつかゲーム買ってます.ちょっとした暇つぶしには良いかなって感じ.
だいたい無料のデモ版で遊んだだけで満足してしまうのですが,あえてひとつだけおすすめを選ぶとしたら Sway かな.マルチタッチを生かしたゲームで他に無いゲームだと思います.おもしろいですよ.ぼくはあまりやりこんでないけど.
メール:
Gmail が自由に使える.IMAP4 が自由に使える.他に何が必要でしょう?
ソフトバンクが iPhone 用に用意したのは MMS とIMAP4 のメールアカウント.MMS はいわゆる普通のケータイメールで IMAP4 は Mac の標準のメールソフトからも使える普通のメールアカウントなのに,一応は準ケータイメールのような扱いです.
ぼくは Gmail をメインにつかっています.メールアドレスは onohiroki@cup.com ですが,全部 Gmail に転送して,メールの送信も Gmail 側から onohiroki@cup.com のアドレスでするようにしています.IMAP4 はメールサーバにメールが保存されて,メールソフト側がメールサーバと同期をとるような仕組みです.ですから届いたメールを Mac で読んでも iPhone で読んでも既読とか未読とかが同期します.フィルタによるフォルダ分けとか転送設定は Gmail 側で行えます.
また Gmail 以外の IMAP4 のアカウントについてもいつも電源を入れっぱなしの MacBook がフォルダ分けなどをやっています.iPhone は MacBook 側の自動処理の結果が反映した受信箱をみることになります.
IMAP4 のアカウントはいわゆるプッシュメールではないので定期的にメール受信を確認する動作です.
MobileMe と Exchange アカウントと MMS のメールはプッシュです.つまりメールがサーバに届くのとほぼ同時に iPhone 側に着信して着信音がなります.
MobileMe は有料のサービスですが Exchange は探せば無料のサービスもあります.Exchange のアカウントを使えば,Windows の Outlook や Winodws Mobile とメール,スケジュール,連絡先の情報を同期できます.
メールはかなり複雑なことができるので複雑な設定をして快適に使っています.

全然まとまりが無いけど,とりあえず書いておきます.

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20090717n1 TrackBack