リンクについて
リンクは大歓迎です.適切な引用も OK です.どこにでも好きにリンクしてください.
こっちにリンクを張って下さる場合
リンクは大歓迎です.
どこのHTML 文書にでも好き勝手にリンクしてください.
興味のあるページに直接リンクしてください.またはそのページの中の id にリンクするのが,より好ましいです.
掲示板では例外として,その注意書きの中でリンクする場合の URL が指定してある場合があります.これは将来もその URL が有効であるようにって話です.リンク切れになっちゃってもかまわないなら気にしないで良いです.
リンクの事前承諾は不要です.事後報告があると嬉しいですが,必ずしも必要ではありません.
Internet から自由にアクセスできなくて,不特定多数で閲覧できる物に,URL を掲載したり,内容を引用したりする場合は,事後報告がもらえると,とってもありがたいです.
引用はご自由にどうぞ.ただし HTML 文書の中で引用する場合は,<q>とか<blockquote>とか<cite>とかを適切に使って,ここの部分は引用ですよってマークアップしてください.
welcome ページの履歴(もしくは日誌)の内容にリンクする場合は,月別のページがありますので,そのページにリンクしていただけると良いです.さらに各トピックごとに id がふってあります.
各トピックへのリンクは,履歴(もしくは日誌)の見出し一覧のページを参照すれば分かりやすいと思います.
おのひろきおんらいん http://onohiroki.cycling.jp/ で公開しているリソース(HTML 文書とか 画像とか CSS ファイルとか)は,おのひろきに著作権があります.例外として一部の画像や CGI は他の権利者の了解を得て利用しています.
それらに勝手にリンクしても著作権の侵害にはなりません.勝手にリンクして下さい.
こっちからリンクを張る場合
勝手にリンクして勝手にリンクを外します.
「無断リンク禁止」とか「リンクは必ずトップページに」などは無視しがち.
リンクしたい web サイトがばりばりにフレームを使っていて,なおかつフレーム非対応の WWW ブラウザ(ユーザエージェント)に対してなんの考慮もされていない場合は,フレーム非対応の WWW ブラウザにとって都合の良さそうなページにリンクします.
相互リンクについて
あなたが「相互リンクを希望」とぼくにメールを書いたとします.
あなたが受け取る返信は,どう断れば良いかと,ぼくが少なからず悩んだ結果になるでしょう,おそらくは.
メールについて
- メールをいただくのはうれしいですが,リンクの事前承諾のメールに返事をするのは面倒なので,事前承諾のメールなんて来ないほうが良いです.
有益な情報へのリンク
- 東北大学文学部 後藤 斉 さん 「ウェブページのリンクおよびその他の利用について」
- 著作権情報センター マルチメディアと著作権 Q 無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか。
- 松阪大学 奥村晴彦 さん リンクに許可は不要です
- The Web KANZAKI 引用の方法