履歴もしくは日誌
2009 年 2 月の履歴(もしくは日誌)
2009 年 2 月
2 月 24 日
2 月 21, 22 日の鴨葱ツアー 1 泊 2 日
kaz さんから,深谷の宿に泊まってかも鍋を食べようと誘われました.戸田公園に集合して荒川沿いに自転車で走っていこうという計画でしたが,前日の天気予報で強い向かい風の中を走らなければならないと判明したために,予定を変更.鴻巣駅集合で,周辺をサイクリングして宿に向かうことになりました.
朝は鴻巣駅まで輪行.早めに着いてゆっくりお茶していたら,実はけっこう皆さん早く集合していてあわててしまいました.しかも集合場所に来てからデジタルカメラに SD カードが入っていないことに気がついて慌てて買いに走ったり.近くでは 2 GB しか売ってなかったのでとりあえずそれを購入.RAW での撮影はあきらめて JPEG で撮影することにしました.RAW だと 100 枚も撮れないみたいだけど JPEG なら 300 枚近く撮れそう.今回のカメラは COOLPIX P6000.
集まった10台の自転車は kaz さんの toxy リカンベント以外は小径折りたたみ自転車.でも Birdy はぼくだけ.ぼくは BD-1 で参加.Brompton が 3 台.Bike Friday tiket が 2 台,そのほかの Bike Friday が 3 台.それに ロイさんが後から Bike Friday New WorldTourist で合流.ぼくは最近良く BD-1 に乗っているけど,最近は BD-1 人気無いなー.
10 人が駅前に集まって出発.最初に立ち寄ったのは人形の吉見屋さん.雛屋歴史資料館.深谷市は人形の街なのですね.倉には古い人形が沢山展示されていました.ここでロイさん合流.
人形の深谷市ということで,深谷市の市役所は大変なことになってました.まずは市役所前の無数の雛人形.さらに市役所の建物の中にも大きなピラミッドがあって,そのピラミッドに無数の雛人形.市役所の人がぜひ2階からも見てくださいって案内していて階段からあがろうとしました.そしたら階段も無数の雛人形が占拠.別の階段を見つけてやっと2階にあがりましたが本当にあっとうされる光景でした.で,市役所は通常の業務もそのままやっていて各窓口はそれぞれ忙しそうでした.そこに見物客がわらわら来ているので大変な混雑でした.
昼食は鴻巣農産物直販所パンジーハウス.うどんを食べる人と定食を食べる人に別れて昼食.ぼくは定食組で中華定食.
次に見に行ったのは鉄道関係ではないですが,埼玉の史跡の一つ(?) 堀切橋.
さきたま緑道を走り「さきたま古墳公園」へ.この周辺や公園内も緑道がサイクリングに良い感じでした.大きな前方後円墳 などがありました.土産物屋で埴輪を見物.
行田市の「足袋とくらしの博物館」を見学.足袋の博物館は休館のところを僕らのためにあけてくれました.
次はまた食べるところ.「かねつき堂」というお店でゼリーフライとフライを食べました.ゼリーフライはコロッケみたいな感じの食べ物.フライはまたそれとはまったくべつのもので,韓国料理のチヂミみたいな食べ物でした.
その後は深谷の宿に向かって黙々と.かねつき堂を出発してから1時間で日没というタイミングでしたが,なんとかとっぷり暮れる前には宿に着きました.今回は自転車無しのこぐさんとあゆこさんが先に到着していました.宿は旅館きんとう.なんなのかわかりませんがトロン温泉.夕食は鴨鍋でした.今回はここで鴨を食べるのがテーマ.夕食には tomo さんと tomo さんのご友人も加わってとても楽しい宴会になりました.
ぼくはまきさんと三井さんとの3人部屋.夕食後,まきさんはとっとと就寝.三井さんは他の部屋の宴会へ.ぼくも早く寝ることにしました.
用事があって早く発つ人がいたので朝食は朝 6:30.特に急がない人は 8:45 出発にしようと kaz 隊長.(た)さんはもっとゆっくりしたいみたいでした.朝食後部屋にもどってまきさんと三井さんはまた布団の中へ.ぼくは pomera でこの文章を書いたり.ここの宿は Web ページでも高速インターネット接続!って宣伝していましたが,実際に無線 LAN で快適に使えました.アクセスポイントも複数あるのかも.
時間になって行動開始.まずは深谷駅へ.
後から分かった事ですが,日曜日は鉄道関連スポット巡りでした.まずは深谷駅から「あかね通り」っていう緑道を走りました.これはレンガ工場からレンガを運ぶための鉄道の廃線跡を緑道にしたものなのだそうで,自転車レーンと歩行者レーンが別れていました.最後に日本煉瓦資料館に寄ってみたのですが,現在は資料館として開放されていないみたい.そとから建物を見ただけでした.
次に見物したのは利根川を渡って土手の近くの橋脚.その場では線路が計画されて作ったけど完成しないまま破棄された橋脚なんだそうで.その場で話しを聞いてもちんぷんかんぷんでしたが,後から調べたら廃線になっている東武熊谷線のものだそうです.
再び利根川を渡って妻沼聖天山へ.お店でいなり寿司を買って食べました.
次は熊谷市立妻沼展示館へ.で,展示館には入らずに屋外に展示されていた「特急カメ号」を見てきました.これが熊谷線を走っていたそうです.もともと蒸気機関車のカメ号があって,それがディーゼル機関車に置き換わったのですが,そのディーゼル機関車が展示されていました.祖父がカメ号の運転手だったという展示館の女性がいろいろ説明してくれました.とっても遅かったからカメ号と呼ばれたそうな.
お昼は熊谷駅近くでラーメンを食べようという事で,その後は熊谷駅へ向かいます.やはり熊谷線の廃線後を走りました.途中から砂利道.熊谷市では土地を東武鉄道から借りて緑道として整備すると言いながら何十年も放置しているそうで,ちっとも整備されていない区間がかなり続いてました.
途中で kaz さんが「おいしい焼きそば屋が近くにある」とつぶやいたので,焼きそば屋さんに立ち寄りました.本間焼きそば店.食感が他にない感じでおいしかったです.kaz さんによるとおいしいというよりも見つからないお店として有名なのだそうです.住宅地にひっそりとあるので,評判をききつけて行こうとしてもなかなかたどり着かないそうです.
砂利道が終わって緑道.途中で高崎線と熊谷線が立体交差していた地点がありました.現在は単に盛り土が残っているだけ.そんなのを見てなにがおもしろいかっって感じですが,鉄道について熱い男たちがいろいろ語っているのを聞くのもまた楽しいものです.
秩父鉄道上熊谷駅.ここには熊谷線が使われていた時のプラットフォームが残っているそうで,そお熊谷線の線路もありました.でも使われていないその線路は駅のとなりの踏切のところで埋められてしまっていました.
ここで廃線跡を辿る旅はおわり.ラーメンを食べに行きました.
ラーメン食べた跡は JR 熊谷駅へ.ここで 1 泊 2 日のサイクリングは終わり.輪行して帰路につきました.
案内してくれた kaz さん,どうもありがとう.
- 2009-02-21 鴨葱ツアー - a set on Flickr
http://www.flickr.com/photos/onohiroki/sets/72157614212121873/ - 2009-02-21 from Kounosu to Fukaya - EveryTrail
http://www.everytrail.com/view_trip.php?trip_id=134665 - 2009-02-22 from Fukaya to Kumagaya - EveryTrail
http://www.everytrail.com/view_trip.php?trip_id=134667 - Google Maps で 2009-02-21-kamonegi.kml を表示
- KML ファイル 2009-02-21-kamonegi.kml
- GPX ファイル 2009-02-21-kamonegi.gpx
- 関連リンク
- (sat) No.1701 - ロイ常一郎の怠惰な考察
http://d.hatena.ne.jp/roy-t/20090221#p1 - (土曜日)はれ - ひとでなしのえろおやぢ。日記
http://d.hatena.ne.jp/haluzak/20090221#1235287626 - 鴻巣〜深谷鴨葱ツーリング - Strange Days
http://southofheaven.info/blog.php?itemid=5328
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20090224n1 TrackBack
更新情報:
- 「ハンディ GPS による走行ログ一覧」を更新して「2009-02-21 鴨葱ツアー」を追加.
2 月 3 日
「虫歯親知らず抜歯 Week」
1 月の最後の週は「虫歯親知らず抜歯 Week」なわけでして,ぼくも 1 月 31 日に抜いてきました.大学生の頃に親知らずが痛んだので上の右の 1 本を抜いたのですがその時は虫歯ではありませんでした.今回のは上の左の親知らずが虫歯になってしまいました.親知らずがとなりの歯を押すので虫歯でなくても痛んだりはするものらしいのですが,今回はその痛みかなーって思って放置していたら,いつの間にか大穴が空いてました.別に痛んだから歯医者に行ったわけではありません.どうも食べカスが奥歯に残るのでどうなっているのかと思っていたんです.で,ある日,口の中を小さなカメラでモニター画面に写すっていうやつを試す機会がありまして,親知らずがしっかり虫歯になっているのに気がつきました.いまから思えば,奥歯が欠けたか詰め物が取れたかしたような感じした事があったのですが,あれは親知らずが虫歯になってさらに欠けたんだろうなぁ.鏡を見たくらいぢゃわかりません.
うっきーさんは,前日の 30 日に抜いて,数日痛みが続いているようですね.たいへんだなぁ.
ぼくは抜歯の時の麻酔がぬけてからも全然いたくありませんでした.午前 10 時 30 分に近所の歯科医に行って抜歯.その後すぐに昼食としてそばをゆでておいしくいただきました.麻酔が残っていてちょっと食べにくかったけど.その後は痛みもないし普通に食事しています.
まぁあごの大きさ,親知らずが生える空間があるか,どっち方向に生えているか.そういったいろいろな要因があって抜歯が大変かどうか違いがあるのでしょう.ぼくは虫歯にならなければ普通に生えてきそうな感じでした.抜く時も,ごりごり,ごきごき,はいおしまいって感じ.
下の右側はもう親知らずが顔を出していますが,下の左はあと数年すると顔を出す見込みなのだとか.顔を出しているほうが抜こうと思えばすぐ抜けるらしいですが,まだ虫歯になったわけでも痛みがあるわけでもないので,またしばらく温存しておこうと思います.
今日は節分ですね.2 月 7 日は「国際 朝食にアイスクリームを食べる日」.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20090203n1 TrackBack
2 月 1 日
iPod, iPhone 用グローブ Tavo Gloves
この季節,自転車に乗る時には指先まであるグローブをしています.iPhone を操作する時にいちいち手袋を取るのが面倒なので iPhone に対応したグローブ Tavo Gloves を買いました.手袋をしていて問題になるのは iPhone に始まったことではなく,他の iPod でも同様です.初代の iPod のホイールがぐるぐる機械的に回転するものでしたが,後からタッチ式のホイールに置き換えられました.さらに iPhone ではタッチスクリーンとなりましたが,iPod のタッチホイールも iPhone のタッチスクリーンも静電容量方式で指が近づくことで静電容量が変化するのを感知する仕組みです.Tavo Gloves なら手袋をしたまま iPod のタッチホイールや iPhone のタッチスクリーンが操作できます.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20090201n1 TrackBack
[ 上に戻る]