2009 年 5 月の履歴(もしくは日誌)


2009 年 5 月

5 月 18 日

インターネット恐い:馬鹿な事を書いたら「バカ!」って言われた

ブログ ( Weblog ) とかはじめていろいろ表現をすると,それを読んでくれる人がいると嬉しいですよね.でもブログをはじめたばかりだと自分が書いたものが誰に読まれるのかっていうのをあまり正確に想定できていないと思うんです.自分の知人とか自分に対して良い印象を持っている極少数の人だけが読んでいると暗黙のうちに信じ込んでしまったり.

で,馬鹿な事をつい書いてしまったり,つまらない批判をつい書いてしまったりする.

その時に書き手が想定しているのは,知人や自分に対して良い印象を持っている極少数の読み手からの感情的な同調なんです.

でも Web ってそんなに狭くないから馬鹿な事を書いたら知らない人から「バカ!」って批判されたりする事もあるわけです.自分はこぢんまりと弱小 Web サイトをやっていたのに,沢山の人が見ている大手の Web サイトからたたかれたり,どっかの知らない場所のグループで話題にされてたたかれたり.

有名な人の批判をしても個人でやっているこぢんまりとしたサイトだから大丈夫って思っていたら当の本人から反論されたり.

書き手が自分は個人でこぢんまりとやっっている「弱い立場」って思っていても,相手は Web はフラットで強い立場も弱い立場も無いって思っていれば遠慮なく弱い立場の個人にも反論してくるわけ.いや遠慮なくっていうか対等な立場で反論してくるなら誠実な態度ですね.

それを面白いと思えれば想定する読み手をもっと広げて Web の世界に飛び込んで行けばよいし,それが怖いと思ったらあまりうかつな事は書かないようにすれば良いし.

あ,でもどちらにしても想定する読み手を広く考えてうかつな事を書かないようにしろって事ですね.

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20090518n2 TrackBack

Wolfram|Alpha を試して,すっごく Mathematica が欲しくなった

皆さん計算知識エンジン Wolfram|Alpha は試しましたか? 数式処理システムの Mathematica みたいに数学や物理学の難しい計算とかを Web サービスでできちゃうだけでなく,入力したキーワードを適当に認識してそれなりの結果を返すんです(限定的ですが.)

例えば「 66kg 170cm 39years 」とか入力すると:

Input information:
   age | 39 years
height | 170 cm  (centimeters)
weight | 66 kg  (kilograms)
Body characteristics:
                  | male                     | female
body mass index   |    22.8 ("normal")       |    22.8 ("normal") 
ideal body weight | 66.6 kg (0.6 kg heavier) | 61.4 kg (4.6 kg lighter)
fat mass          | 12.2 kg (18.5%)          | 18.9 kg (28.7%)
lean body mass    | 53.8 kg (81.5%)          | 47.1 kg (71.3%)
(based on standards FDA and CDC standards)
Body fluids:
             | male            | female
total water  |  39 L  (liters) |  35 L  (liters)
whole blood  | 4.6 L  (liters) | 4.1 L  (liters)
blood plasma | 2.9 L  (liters) | 2.7 L  (liters)

って感じで結果がでます.いろんな結果がずらずら出るのも面白いですが,キーワードで「 66kg 170cm 39years 」って入れただけで,それぞれ体重,身長,年齢って判断しているところがすごいなーって思いました.

あとは焦点距離 10 cm の虫眼鏡から 1 m の所にある物体の像はどこにできるでしょう?
物体とは逆側に虫眼鏡から 10.34 cm のところに像ができます! とか.

結果を Mathematica 用に保存したり,数式を Mathematica の式でコピーしたりできるのです.ぼくの Mathematica は Version 4.1 で古いのですが,今はキャンペーンで 60 % OFF で最新版の Mathematica Version 7 にアップグレードできるんです!
するか? アップグレード! って感じで見積もりをお願いしたら 17 万円弱.いやー,ちょっと面白いなってくらいの考えぢゃ Mathematica なんて買えないな.

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20090518n1 TrackBack

5 月 14 日

自転車で走っているときに iPhone から twitter に投稿したい.

4 月 16 日に「自転車で走っている時に iPhone を 1 タップで位置と速度と方向を twitter に投稿できるアプリケーションあったらいいな.」って twitter につぶやきました.そしたらすぐにwigglin’ bloggin’田中亮一さんから反応がありました.そういう iPhone 用のアプリケーションをつくってくださるって!

onohiroki
自転車で走っている時に iPhone を 1 タップで位置と速度と方向を twitter に投稿できるアプリケーションあったらいいな.さらに iPhone 3.0 以降ならケイデンスや心拍数も.
http://twitter.com/onohiroki/status/1533249876
wiggling
@onohiroki そんなアプリ作ったら買ってくれます?w
http://twitter.com/wiggling/status/1533268863
onohiroki
@wiggling 作ってください.ぼく買います.1000 円未満でお願いします.
http://twitter.com/onohiroki/status/1533476218
wiggling
@onohiroki 次作に考えておきます。もちろんもっとお手軽価格にしますけどねw。
http://twitter.com/wiggling/status/1533496260

この「次作」ってのは,今話題の iPhone のアプリケーション tumbladdict の事です.無事に tumbladdict はリリースされましたが,落ち着くまではまだまだ時間があるのかしら.もちろんゆっくり気長に待つつもりですが,ぼくからの要望をここにまとめておこうと思います.

どんなアプリケーションを想像しているか:
信号待ちで停車したときに iPhone のアプリケーションをタップする.
アプリケーションはGPSで位置情報を取得して自転車が動き出すのを待つ.
信号が青になって自転車で走り出す.
専用アプリは自転車が動き出して一定の時間が経過するか,加速がしきい値以下になったタイミングで twitter に投稿する.
投稿する内容は「神奈川県川崎市中原区付近,およそ 25 km/h で東北東に移動中.#hashtag L:35.585,139.668」って感じ.
投稿が終わったら省電力モードになるとなお良い.

GPS の位置情報から「神奈川県川崎市中原区付近」とか出すのは難しいのかな? 位置情報を twitter の投稿に埋め込む方法はいろいろあると思うけど twittervisiontwittermapやっている方法で良いかなと.

投稿するときに必ずアプリケーション名でハッシュタグを付加しておいて,後で検索できるようにしておきたいです.将来的に Web サービス側で自転車で走っているサイクリストのつぶやきを俯瞰できるようになったら最高ですね.

iPhone OS 3.0 だと OS 側の Location Deamon が GPS のログをとったりするのでしょうか? それなら,「目的地まで約 30km」とか「走行距離 12 km」とかも情報としてあると嬉しいです.iPhone OS 2.x でそれをやろうとすると,そのアプリケーションが起動しっぱなしでないとダメなので,それはどうかなと.

重要なのは信号待ちに iPhone をタップすれば,しばらく後で twitter に走行中のデータを投稿できるっていう点.

tumbladdict と同程度の価格帯でよろしくお願いいたします!

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20090514n1 TrackBack

5 月 1 日

権利と流通と Internet

音楽とか書籍とか放送とかいろいろ権利問題ってややこしいけど,流通にコストがかかっていた時代の特権を今でもそのままの形で維持する必要があるのか疑問です.

著作権とか法律を良く知りませんが,およそこんな具合で話しがすすんできたのではないのでしょうか:

  1. 表現する者が自分の表現を行う.
  2. 多くの人に表現を伝えるのには費用か労力かその両方が必要.
  3. 表現の流通を商売にする人が出現.
  4. 表現の流通の商売を守る為の権利が整備されて,表現する者の一部は流通の商売に取り込まれる.

これもともとは表現の流通に費用も労力もあまり必要でなかったら,権利のありかたって全然違ったものになったはずです.まぁ表現する者も今はその表現によって生活を支えている人も一部にいるので,本当に権利は大事なんでしょう.

そして今 Internet によって表現の流通がすっごく変わってしまいました.流通の仕組みが変わる事はこれまで表現の流通の商売をやっていた人にとっては大変な事です.表現する者の一部も表現の流通の商売に組み込まれていたので大変です.

表現の流通を商売にしていた人が「便利なコンピュータのネットなんて反対!」とか言ってもアレなので,表現する者に「権利は大事.権利がなかったら表現できない!」みたいに言わせちゃう.でもそれってどうなのかなぁ.

権利とか考えないで自分の表現をどんどん外へ発信しちゃう人とか増えてくるでしょうし,従来の方法だけでは表現の流通で商売するのはだんだん難しくなるし,後は商売の仕組みが変わればいままでの権利のあり方も変わって来ちゃうでしょう.

レコードをプレスするのも,文字を印刷して製本するのも,電波に載せて放送するのも,昔は特権だったし今も特権なのかもしれないけど,それはだんだん変わってくるはずです.

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20090501n2 TrackBack

日本の転落とロボット

日本はもう立ち直れないと思う」と言われてもぼけぼけと暮らしているぼくにはあまり良くわからなかったんですが,少子高齢化問題から人口学的にもうダメだって言われると,なるほどもうダメって思います.

労働人口が減って高齢者が増える.社会を支える働き手が足りなくなる訳です.ぼくは今 40 歳直前ですが,きっと定年は 75 歳とかになっちゃうのでしょうね.そのときまでちゃんと働けるならそれはそれで良いですが.

ぼくは将来は人工知能と組で働く事になるだろうと思っています.人工知能というか,意識を持った機械.心を持った機械.簡単にいうと鉄腕アトムみたいなの.

今の仕事はコンピュータの前に座っている時間が長いのですが,まずはそういう仕事から「意識を持った機械」と組んで仕事をするようになるのかなって思います.それはそんなに遠い未来でなくて,ぼくが会社勤めをしているあいだかなと.

ロボット曰く
「おのさん,予定にかなり遅れています.Web ブラウズはそのくらいにしてそろそろ作業を再開しませんか?」

なんてことを機械に言われて仕事するのはちょっと窮屈かも.

次に意識のある機械は人間型のロボットとして働くようになるんだろうけど,そうすると大部分の人間は働かなくても良くなるんぢゃないかと思うのです.

以前はロボットの労働力によって人間が働かなくてよくなった時に人間はどうなるのかって点が不思議でした.でも少子高齢化で働ける人が少なくなり働けない人が増えるので,働ける人が働くだけでは結局は労働人口が足りなりそうです.「人間は働かなくても良くなった時にどのように生きるのか」って問題は,少子高齢化問題と比べると小さい問題かな.

「少子高齢化」と「ロボット」で Web を検索してみると,すでにいろいろな意見が出ているしまじめに検討されているみたいですね.でも多くはロボットを利用することで高効率化を行ってなんとかするって話題です.

でもぼくが思い描くのは労働人口の不足をロボット利用によって高効率化して解決っていうイメージではなくて,意識を持ったロボットの登場で労働人口が増えるっていうイメージです.多分「意識を持った機械」,マンガの鉄腕アトムみたいなのってあまりまじめに考えられていないんだろうけど 30 年くらいの間に実現できるんぢゃないでしょうか(と根拠もなく無責任に考えてます).そして意識を持ったロボットを人口として数えるって事はつまり彼らにも人権をって事かな.

まぁ人権をとまで行かなくても,働く現場では人間とほぼ対等な「意識を持った機械」と一緒に働くことになるんだろうな.そうならないなら,やっぱり将来は暗いのか.

ぼくはロボットの心も簡単に作れるという前野隆司氏の受動意識仮説に期待してます.

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20090501n1 TrackBack

[ 上に戻る]