履歴もしくは日誌
2005 年 11 月の履歴(もしくは日誌)
2005 年 11 月
11 月 19 日
ケースの中に ViewPoint Tandem
Bilenky ViewPoint Tandem をひさしぶりにばらしました.リカンベントのシートを外し,フレームの5 箇所のカップリングからばらばらに分解します.カップリングの全てを外すのはすごくひさしぶり.
ばらばらにしてみるとけっこう汚れていましので,雑巾でふいて泥をおとしておきました.
Bike Friday Tandem Two'sDay がとても簡単に分解してスーツケースに納めることができるので,ViewPoint も同じくらいの気持ちで分解してみたのですが,やっぱり ViewPoint のほうが手間がかかりました.夜やることぢゃないなぁ.
ViewPoint 用のケースなら 1 つのケースに入るのですが,今回は Bike Friday 用のケース,つまり普通の 75 cm 級のスーツケースに入れてみました.1 個のケースで入るかと思ったらやっぱり無理で,ケース 2 個になりました.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20051119n1 TrackBack
11 月 18 日
Amazon.co.jp で自転車を?
昨日のニュースで Amazon.co.jp でもスポーツ用品の扱いを始めたのを知りました.自転車関係のものも扱いを始めたようです.Amazon.com には Cycling カテゴリーが以前からありましたが,日本の Amazon.co.jp ではスポーツ用品の扱いが無かったので,自転車関係の扱いもありませんでした.できればオンラインショッピングはいくつかの使い慣れたオンラインショップに絞って利用したいと思っているので,Amazon.co.jp で自転車関係のものも買えるようになると便利です.
まぁまだ扱っている品物の種類が少ないのですが,これから増えて行くのでしょう.せめて米国の Amazon.com 程度には扱う品物を増やしてほしいです.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20051118n1 TrackBack
11 月 17 日
みんなの自転車
「ぼくの自転車の状況」ってのを書いてから,同じように自分の自転車の状況を説明したり紹介したりしている記事がちらほら.こちらにトラックバックしてくれた記事とかリンクしてくれた記事,たまたま見かけた記事をリストしてみます.
自分の自転車を紹介する記事を Weblog とかで書いた時に,こちらにリンクしたりトラックバックしたりするのは大歓迎です,ぜひぜひ.自分の自転車に対する思い入れを改めて書いてみると面白いかも.
Weblog なんてやってないぜっていう人でも,BD サイクリングクラブとリカンベントサイクリングクラブのメーリングリストに入っている人なら,メーリングリストに投稿してみてくださいまし.そういえば,以前はリカンベントサイクリングクラブのメーリングリストでは,メンバーが所有するリカンベントのリストをつくったりしたなぁ.
一覧:
- おのひろき
- ぼくの自転車の状況
- さいごんさん
- うちの自転車
http://d.hatena.ne.jp/saigon/20051111#1131712735 - @nak(あ)さん
- ぼくの自転車の状況(笑)
http://www.atnak.com/blog/archives/000862.html - 森さん
- ぼくの自転車の状況
http://d.hatena.ne.jp/lowracer/20051112/1131778060#1131778060 - ロイさん
- ぼくの自転車の状況(おのひろきさん風)
http://d.hatena.ne.jp/roy-t/20051112#1131764028 - ウリ坊さん
- 我が家の自転車
http://d.hatena.ne.jp/uri-bo/20051113#p4 - まめさん
- 私の自転車
http://d.hatena.ne.jp/mame00/20051114#p2
ロイさんの使いたいときに使えないのでは持っている意味がないと思う
というのは最もだと思います.現在ぼくの手持ちの自転車で乗車不可能なのは Sat R Day Recumbent と Brompton T5 です.もちろんちゃん直す予定ですが,金銭的やりくりをしなければなりません.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20051117n1 TrackBack
11 月 10 日
ぼくの自転車の状況
ぼくの自転車は 7 台あります.これが全部ちゃんと乗れる状態なら良いのですが,壊れていて乗れないものや,調整が必要なものとかいろいろです.
- r&m BD-1
- 折り畳み自転車.後ろの泥よけがもげてしまいました.仕方ないから荷台に段ボールをくくりつけてごまかしてます.シフトワイヤはそろそろ交換時期です.
- GT LTS-3000DS
- マウンテンバイク.今年は結構乗ったな.以前ジャンプしてリアスイングアームがフルボトムした時に,リアホイールのリムがダメージ受けたのをそのままにしています.まぁ乗るのに問題無し.
- Bike Friday Sat R Day Recumbent
- 折り畳みのリカンベント.デュアルコントロールレバーが壊れていて,うまく変速できません.しばらく乗ってません.そろそろ修理して乗りたいです.デュアルコントロールレバーを交換しようと思っています.
- Brompton T5
- 折り畳み自転車.折り畳んだまま転がす為のリアキャリアについていたホイールが台座ごともげました.これはこのままで良いと思っています.それはそうと,リアスプロケットが割れて,チェーンテンショナーがもげました.これはどこかに修理にださないと.一度リアハブの軸が折れてから修理して,ちょっと乗ったらまた壊れました.あまり乗れていません.Brompton は便利なのにな.
- Bilenky ViewPoint Tandem
- 分割式フレームのセミリカンベントタンデム.先日のリカンベント試乗会で,前輪のリムが割れませいた.高圧タイヤにリムが耐えられなかったみたいです.大破したホイールはハブダイナモ仕様のですが,それと別に通常の前輪もあるので,しばらくはそちらを使おうと思います.でもハブダイナモホイールもリムを交換して修理しようと思います.
- Greenspeed GTX Trike
- 分割式フレームのトライクリカンベント.ダイナモが壊れているのかライトが付きません.あと,ディスクブレーキは一度 CYCLETECH-IKD で調整してもらおうと思っています.特に走行には問題ありません.バッテリライトもありますし.
- Bike Friday Tandem Two'sDay
- 折り畳みのタンデム自転車.特に問題なく調子良いです.一番新しい自転車ですしね.純正以外の泥よけを付けたいと思っているのですが,さてどうしましょう.
全部を一度に修理に出すのは,いろいろと大変なので,順番に修理しないとなぁ.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20051110n2 TrackBack
「はてなリング」のロゴ画像でかい補足: CSS での子どもセレクタと子孫セレクタについて
「はてなリング」のロゴの画像を 40 ピクセル幅にしてしまおうって書いたら,突っ込みが.いや,書いているときから Internet Explorer ぢゃうまくいかないかもって思っていたのですが,やっぱりうまく行かないのな.なぜなら,Internet Explorer が CSS の子どもセレクタに対応していないらしいのです.
前提として class 名が hatenaring である要素で,「はてなリング」へのリンクロゴを貼付けの部分を囲みます:
<div class="hatenaring"> <script type="text/javascript" src="http://ring.hatena.ne.jp/showlogo?rid=cycring&sid=1848"> </script> <noscript> <a href="http://cycring.ring.hatena.ne.jp/go?type=random&sid=1848">random</a> <a href="http://cycring.ring.hatena.ne.jp/">Hatena Ring cycring</a> </noscript> </div>
.hatenaring > div > img { width: 40px; }
訂正:子どもセレクタの記号は < でなくて > でした.
子どもセレクタを使ったこの指定は,hatenaring というクラス名の要素の子ども要素の div の子供要素の img は幅が 40 ピクセルっていう指定です.
Internet Explorer はこれが解釈できず無視します.
.hatenaring div img { width: 40px; }
この子孫セレクタを使った指定だと hatenaring というクラス名の要素で中の全ての div 要素 (子孫) の中の,そのまた全ての img 要素 (子孫) が対象です.Internet Explorer もこっちは解釈します.
でもね,こっちだと「はてなリング」の場合は狙っている画像以外の,ロゴ画像をクリックした時に表示されるナビゲーションの為のロゴも大きさが変わっちゃいます.
.hatenaring div img { width: 40px; } .hatenaring div * img { width: 14px; }
こうすれば Internet Explorer でも,ロゴは 40 ピクセル幅,ナビゲーションのアイコンは 14 ピクセル幅で表示すると思います.
この Internet Explorer が子供セレクタを解釈できない問題の回避策は以下のサイトにありました:
下で紹介するのは,個々の「はてなリング」の ID を利用して,それぞれ個別に CSS を設定するっていう戦略:
ぼくは Safari とか Firefox などのターゲットとしている Web ブラウザではそれなりに表示できて,Internet Explorer といったターゲットではない Web ブラウザでも多少違った表示がされても可読であれば問題無しって思っていますんで,Internet Explorer への対策はしないかも.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20051110n1 TrackBack
11 月 9 日
「はてなリング」のロゴのでかさとソーシャルネットワークサービスとトラックバック
さてはて,その「はてなリング」ですが,自分の Web サイトにロゴを貼付けるのですが,そのロゴの画像がけっこうでかいです.80 ピクセル四方がデフォルトなのでしょうか?
CSS で次のように書くと,貼付ける「はてなリング」のロゴの画像を任意の大きさにできます:
.hatenaring > div > img { width: 40px; }
ただし,貼付ける部分を hatenaring っていうクラス名の要素で囲まなくちゃならないです.他にもいろいろやり方があるでしょうけど.div 要素で囲むならこんな感じ:
<div class="hatenaring"> <script type="text/javascript" src="http://ring.hatena.ne.jp/showlogo?rid=cycring&sid=1848"> </script> <noscript> <a href="http://cycring.ring.hatena.ne.jp/go?type=random&sid=1848">random</a> <a href="http://cycring.ring.hatena.ne.jp/">Hatena Ring cycring</a> </noscript> </div>
従来の Web リングのバナーであれば,横長が普通でしたが,はてなリングのロゴの画像が正方形なのは,mixi とかのソーシャルネットワークサービスのコミュニティとかグループとかのアイコンを意識しているからなんでしょうね.
「はてなリング」に期待する「弱い繋がりによるなんとなくコミュニティ」を支援する仕組みとしては,トラックバックをうまく利用する方法を考えてほしいですね.お題を出して,それに対して皆で記事を書いてトラックバックするとか.掲示板にトラックバックできるようにするとか.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20051109n1 TrackBack
11 月 8 日
Weblog と はてなリング
オンラインでのコミュニティのカタチが,だんだんと変化して行くのを感じます.個人が Weblog(もしくはブログ) を始める前ほどはメーリングリストって重要ではなくなって来ている気がするのです.何かを書く時にどこに書くか選択があり,大人数が参加しているメーリングリストより,少人数のメーリングリストや自分が運営する掲示板に書いた方が気楽です.さらには自分の Weblog に書いたほうが気楽ですよね.Weblog をちゃんと更新して行くとなるとそれに集中したくなるだろうし.と,考えると,メーリングリストに投稿するよりは Weblog に書いた方が良いという選択って当然出てくると思うのです.そうすると,書き込みはそれぞれの Weblog に分散し,さらにメーリングリストみたいな器がなくなると,コミュニティとしての形が無くなってしまったり.
Weblog を緩やかに繋げて,なんとなくコミュニティとして機能するような仕組みが欲しいなっていうのは,以前から考えていたのです.もしかしたら「はてなリング」がそういう仕組みなのかもしれません.
はじめに「はてなリング」の事を知った時には,今更 Web リングかよって思ったのですが,RSS とか利用していて実は良いかも.
で,さっそく Hatena::Ring::Cycring に参加.サイクリングは Cycling だけど,Ring にかけて cycring なのね.
はてなには,こういう「弱い繋がりによるなんとなくコミュニティ」を支援する仕組みをどんどんやってほしいです.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20051108n1 TrackBack
11 月 7 日
2005 年 10 月のアクセス統計発表とチェーンメールについて
10 月のアクセス解析は,9 月と比べてアクセスはあまり変わらないかな.
- おのひろきおんらいん全体で 353,596 ページビューで,先月の 355,970 ページビューより減少
- 1 日あたりの訪問数は平均 3,257 で,先月の 3,213 より微増
- Web サイトのトップの welcome ページは 60,747 ヒットで,先月の 63,024 ヒットより減少
- 履歴もしくは日誌の RSS は 66,272 ヒットで,先月の 47,947 ヒットよりかなりの増加
http://onohiroki.cycling.jp/ の Welcome ページ(サイトのトップのページ)よりも RSS へのヒット数のほうが多くなりました.
今月は,検索文字列を調べてみました:
ヒット数 | 検索文字列 |
---|---|
1,955 | チェーンメール |
1,644 | リカンベント |
806 | 折りたたみ自転車 |
616 | 麦草峠 |
559 | BD-1 |
506 | 自転車 |
377 | ハブダイナモ |
186 | おのひろき |
114 | サイクリング |
104 | タンデム |
98 | ダイナモ |
前回の 6 月の集計とあまり傾向に違いはありません.でもチェーンメール関係での訪問がさらに増えているようです.
ここ数年で中学生/高校生からのチェーンメールについての相談メールがとても増えたように思います.メールを使い始めるタイミングが中学生/高校生くらいになってきていているのでしょう.怖い内容のチェーンメールを受け取ってそれについて相談というパターンがとても多いです.まぁ,チェーンメールの内容はいたずらの内容です.そんなものを信じるなんておかしいと笑うのは簡単ですが,どうしてチェーンメールがいけないのか,どうしていたずらだと判断できるのか,それらをきちんと説明するのは難しいし,ひとりひとりに対応するのはそれなりに大変です.
毎週チェーンメールに関して何通かメールをやりとりしている状態ですが,もっと組織的に動いたほうがいいのかなぁ.でも,個人が見える/感じられるような形でひとつひとつのメールに対応する人がやっぱり必要だとも思います.さてはて.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20051107n1 TrackBack
11 月 2 日
今年もやります,リカンベント試乗会
今年も東京国際自転車展(サクルショー)の 会場内で.リカンベント試乗会を行います.これはリカンベントサイクリングクラブの有志が,個人持ちのリカンベントを持ち寄って,東京国際自転車展に来た人に試乗してもらうというイベントです.リカンベントをより多くの人に知ってほしい,体験してほしいという事ですね.
うっきーさんが,案内のページを作ってくれました.
- リカンベント試乗会2005
http://yana.pekori.jp/cycle/bent/testride2005.html - 2005 東京国際自転車展
http://www.cycleshow.jp/
リカンベント試乗会は明日 11 月 3 日 10 時から 15 時と,11 月 5 日 10 時から 15 時です.東京国際自転車展は 11/3, 4, 5 という日程ですが,4 日はリカンベント試乗会はありません.
よろしく.
Permalink Trackback URI http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20051102n1 TrackBack
[ 上に戻る]