2003 年 8 月の履歴(もしくは日誌)


2003 年 8 月

8 月 30 日 ぼくからあなたへ

ViewPoint の梱包終了

やっとのことで,ViewPoint Tandem をケースに入れました.26×26×10インチのサイズのケースです.いやぁ大変でした.思っていたより厳しかったです.
でも,まぁあのでっかい自転車と,こうして気楽に飛行機で旅行に出かけられるんだからいいですよね.

ぼくのケースは背負えるようになっているソフトタイプなんですが,背負うのはちょっと無理っぽいです.空港までが大変だなぁ.
出発は 4 日です.

TrackBack

望遠鏡

天体望遠鏡の仕事をしたいと思った中学生は,大人になってレンズ関係の仕事をするようになりました.残念ながら天体望遠鏡関係ではないけど,悪くないでしょ.

森さんが「ドブソニアン」って言葉に反応しているけど,ぼくの認識では,価格と重量と口径の大きさというバランスの中で口径が大きくて廉価にできるように設計したものだと.結果として簡易な架台になり,比較的軽量だったりとか.自作から始まったのですが,自作に適した構造でした.今は製品版もあります.

自転車関係で集まった時に,実は天文関係を昔やっていたなんて人が多かったような...どこかで観望会をやろうという話題でもりあがったことがありましたね.昼間は自転車でさんざん走って夜は寝ないで星を見ると.なかなか大変そうな企画ですな.

TrackBack

トラックバックは面倒か?

トラックバックについて森さん曰く:

「コメント」に比べると「 トラックバック 」は面倒くさいですね。

そうね.でもぼくのところにコメントってのは用意しないだろうなぁ.

些細なことにコメントつけたりとかは,それでいいけどもっとややこしい話をするときには,自分のコンテンツとして書きたいし,そういう時にはトラックバックでいいのかも.第 3 者が Web サイト間の記事の関連を追いかけられるしね.

ちなみにぼくのところのでは,こうして記事を書く時に,トラックバック Ping 送信先を独自のタグで書いておくと,自分で自分のページを見た時に送信フォームが表示されるようになっていて,それを見て確認して送信っていう手順です.(実は 1 度失敗して,ぼくがアクセスした時以外も送信フォームが表示されてしまっていました....)

ページのアップロード時に勝手にトラックバック Ping を送信すればいいんだけど.そういうプログラムを書きゃいいだけなんだけどね.

なんかトラックバックって,相手に作業負担を強いるものではないかという話もほかでありましたが,ツールが勝手にやるようになったら,また印象が変わると思う.

だってどんなツールだって,どこかにリンクする時に URI の入力くらいはやるでしょう.あれって,リンクっていうボタンを押したら,最近見た web ページの一覧が表示されて,あるページを選ぶと,ページのなかで id やアンカーがあるものが表示されて,それを選ぶとリンクが生成されるってくらいのユーザインタフェースが欲しいです.その時に,勝手にトラックバック先を認識してくれればいいんだし.トラックバックの規格では,賢いツールがトラックバック Ping 送信先などを読み取るための情報の埋め込み方まで規格されていました.

ぼくらがやっている方法ではあまり便利ぢゃないかもしれないけど,賢いツールを使えば,簡単で便利なんでしょう.

TrackBack

火星

大接近なのだそうです.ぼくは高倍率でのぞくような望遠鏡ってもっていないしな.晴れた晩に空を見上げると,火星が確かにいやに明るく見えるのですが.

実は今夜,野辺山の近くの川上村のお気に入りの場所で,火星観望会をやるから行きましょうと,あさりちゃんとその旦那さんに誘われていました.ドブソニアンとよばれる大きくて簡易な望遠鏡が数台並ぶらしかったのです.

4 日はオレゴンへ向かって発つわけで,明日は有馬さんとサイクルテック IKD に行くわけで,自転車をケースに入れたりするのは,今日だろうって事になるわけですが,あさりちゃんたちにやっぱりいけないと連絡をすることなく,前夜になったのでした.したら,昨夜遅くあさりちゃんの旦那さんから天気が良くなりそうにないので,今回は中止と連絡がありました.

弟夫婦のところには口径 12.5 cm のカタディオプトリック系の望遠鏡があります.ちょっと大きめで性能のわりにコンパクトなやつです.本当は弟のところに遊びに行って,その望遠鏡で見ればいいのですが,さてはて.

TrackBack

自転車をケースに入れる

旅の準備ということで,自転車をケースに入れておこうと思います.今回の自転車は壊れた Bike Friday Sat R Day Recumbent ではなくて,Bilenky ViewPoint Tandem.いや Sat R Day が壊れなくても ViewPoint って事になっていたのですが.

ぼくの ViewPoint はカップリングが 5 つあります.輪行するときは 4 つまでしかはずさないのですが,ケースに入れるには 5 つめを外す必要があるのです.購入して組み立てた時から 1 度も外したことがないカップリングを外すのです.

ぼくの ViewPoint はフレーム分割式の自転車で,パイプがカップリングと呼ばれるパーツで連結されているのです.そのカップリングをゆるめると,フレームがばらばらに分割できるのです.

TrackBack

ぼくからあなたへ

なんとなく World Wide Web をぶらぶらっとお散歩していたら,自分の書いたコンテンツについてのコメントはほかの Web サイトに書いてあるのを発見してびっくりする.それについてのコメントを自分の Web に書く.

そういうコミュニケーションってありますよね.

誰かがなにか書いてくれたのを,どうやって知ればいいのか? どうやってぼくが書いたことを相手に伝えればいいのか.

いわゆるアンテナと呼ばれる更新時刻情報付きのリンク集とか,RSS の購読とかそういう方法で,自分の周辺でなにがおこっているのか気にかけておくというやり方もあり.

アクセス解析から,どこからかリンクされていないかをチェックするのもあり.

TrackBack ってのはそれらと違って,「こっちにコメントを書いたので見てね」って伝えるものなのです.

TrackBack

反省

技術から先に説明しようとするから訳分からないのか! と反省してみようと思う.
それでなにが便利になるのか,どんな問題が解決されるのかを先に説明しないとだめなんですね.そりゃそうだと思う.

どう便利になるか,なにが解決されるかを説明するのが難しい場合もあるけど,簡単に説明できるものはまずそれを説明しないとな.

TrackBack

メーリングリストの事 / 著作権

メーリングリストの運営の事で,いろんな人からねぎらいの言葉をいただきました.ありがとう.

著作権の問題とかは,誰でもよく知っているってわけぢゃないんだから,いろいろ失敗しながら皆で勉強して行ければいいと思う.メーリングリストの参加メンバーにその方面に詳しくて,いろいろと参考になる意見を聞かせてくれる人がいるのはとてもありがたいことです.そしてメーリングリストの雰囲気も,そういう問題をちゃんと考えて行こうということになっているからうれしいです.

TrackBack

メーリングリストの事 / 略語と隠語と伏せ字

略語はなるべく使わないようにしましょう.隠語は禁止.伏せ字も禁止.そういうルールをあまり細かくやるのはどうなのか.ではどこまで許してどこから駄目にするか.どこかで線引きするのというのが難しいのです.参加者が同じ基準で判断できないとならないし.ヨーロッパの自転車のパーツメーカの事を「寒波」なんていう隠語で表現される世界になったら,ここはもうおしまいだと思っています.カンパニョーロって書いて欲しい.パソコン通信の NIFTY-SERVE はそういう世界でした.それが良いか悪いかではなくて,それとは違った場を作りたかったのです.

なにかを批判する時に伏せ字を使うのがマナーだと勘違いしているっていう人もパソコン通信の NIFTY-SERVE では確かにいました.ぼくは 1 人で伏せ字反対キャンペーンとかやったものです.なんとなく伏せ字にしておこうと考える その根を考えると,とても嫌な感じがしたものです.

だからそれとは違った場を作りたかったのです.

TrackBack

メーリングリストの事 / 機能の事

メーリングリストサーバの技術的な問題については,技術がある人の提案なら検討できますが,単に要望を出されても,ぼくには技術的に解決するコストとリスクを考えたら,手が出せません.
メールのヘッダ情報を見れば fml というメーリングリストサーバを使っていることがわかります.fml の設定ファイルをこう書き換えると,こういう効果があって,この問題を解決できるとか改善できるとか,そのレベルで提案があったら考えますが.

その場合だって,動いているメーリングリストの設定をいきなりかえるなんて恐くてできません.テスト用のメーリングリストを用意して試してみないと...

BD サイクリングクラブとリカンベントサイクリングクラブのメーリングリストは eGroups や FreeML の機能と比べると弱いところもあるかもしれないですが,少なくとも FreeML ほど頻繁にサービス停止にはなっていないし,無用な広告が入ることもないし.eGroups のメーリングリストは RSS の配信機能があったりして,その点だけでもいいなって思うのですが,でもやっぱり移行するほどではないなぁ.折り畳み自転車用とリカンベント用に eGroups のアカウントも作って,可能性を検討したのですが,やっぱり移行することはないですね.

Cycling.jp のサーバにメーリングリストサーバを移して運営するってのも,サービス停止時間が長くなりそうに思うので,いまのところはやる気はないです.

TrackBack

トラックバック

というわけでトラックバックできるように準備したけど,試してくれたのは森さんだけ.
ほかの人がぼくのところにリンクしながら何か書いているのを発見しては,ぼく自信でトラックバック Ping 送信をしてみたり.
違う! こうぢゃなかったはず(笑

履歴もしくは日誌の最近のトピックスには TrackBack っていうリンクが末尾にあります.そのリンクをたどると,TrackBack URL for this entry: http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog-d20030830n8 とか書いてあります.自分が使っている環境が,トラックバックをサポートしていれば,この URI をトラックバック Ping を送信先に設定して下さい.

なんのことか分からないとかトラックバックに対応していないという場合は,まず自分の web で何か書いて公開し,その後でこのトラックバックの画面に戻り,Title にあなたが書いた記事にタイトルを入れて,Blog name にあなたの web サイトの名前か Web 日記の名称か,Blog だか Weblog の名称を入れます.Excerpt には記事の内容を簡略化して書き込みます.Permalink URL には,書いた記事の永続的な URI を書きます.web サイトの最初のページの URI ぢゃなくて,その記事の URI です.それで Send を送ります.

で,おのひろきはトラックバックの一覧とかからチェック入れているので,誰かがつっこみいれたら気が付くわけです.

TrackBack


8 月 29 日 なにしてます?金曜日

WHAT DO YO DO ON A FRIDAY

Bike Friday の Web ページの最初のページ (用語では welcome ページ) に,毎回違ったオーナの紹介が表示されるようになっています.

ここに紹介を載せるから,写真を送ってくれって おルスさんから呼びかけがあったので,さっそく野辺山で撮影した写真を送りました.したら おルスさんから折り返し連絡があり,ぼくの紹介がデータベースに登録されたそうです.

たぶん 50 件の登録があるんでしょう.別のページ WhatDoYouDo.gallery では 50 人の名前のリストがありました.

www.bikefriday.com で何度もリロードすれば,そのうちにぼくの写真が表示されるはずです.ぜひぜひ(笑

そんな面倒をしなくても,直接表示できる URI があります.

次は にちさんと野辺山に行った時の写真を送ろうかな.いや,にちさん!あれを送りましょう.送っておいてね,よろしく.

TrackBack

Stellarium

きれいな星空を表示するソフトウェア Stellarium.
Mac OS X 版のほかに Linux 版,Windows 版などがあります.これに今まではなかった全天を円形イメージとして表示するモードが追加されるそうです.

星空を表示するソフトウェアとしては,一般的な表示モードですが,これが Stellarium にはありませんでした.

前回のアップデートの時には Mac OS X でビルドしようとしても,うまく行きませんでした.作者に連絡したら Bug だったようで.いろいろご指導いただいたのですが,うまくできませんでした.Bug を修正したものは CVS からアクセスできるってことだったんですが,そこまで試しませんでした.

とても丁寧な対応をしていただいて感謝しています.なお現在は sourceforge.net でサポートするってことなので,個別に質問のメールを投げるのは良くないと思います.

TrackBack

間違いご指摘ありがとう,まきさん!


8 月 28 日 ゆううつ

DoCoMo でまた

先月下旬に注文していた DoPa MAX 2896F が入荷したということで,DoCoMo ショップ相模大野店に行ってきました.

エクシーレから DoPa MAX 2896F に機種変更です.なんだか担当者の対応は怪しくて,料金プランの確認などでいちいち待たされたり,予約した時よりも端末価格を高く言われたので指摘すると時間をかけて確認してやっぱり間違いだったりとか.

あげく 1 時間以上も待たされたのに,新しい端末の設定ができなくて,本日は機種変更できませんでした.ドコモショップの言い分では取り寄せた端末が初期不良らしいとのことだけど,本当に扱い方を知っているのかどうか疑問だったり.それはコンパクトフラッシュの形なのですが,そういった電話の形で無いものの扱いと,DoPa 専用の端末の扱いとに不馴れな印象.

DoPa MAX 2896F は,コンパクトフラッシュの形なのですが,ケーブルが挿さるコネクタもあります.そこにケーブルを挿して,初期の設定とかをするのですが,どうも電源が入らないらしいのです.本当にあのケーブルから本体に電源供給されるのかなぁ?

今日はできないとギブアップ宣言が出たので,本日はあきらめることにしました.エクシーレも預けておいて,次回までに機種変更を終了しておいてくれと頼んできました.明日と来週の月曜日・火曜日とは相模原へ出かける予定なので,その時は仕事帰りに立ち寄れます.なんとか火曜日までに終わって欲しいです.

N2701 への機種変更の時にも問題が発生しましたし,そういえばエクシーレを購入した時(1999 年 11 月)にも問題発生しました.ドコモショップって...

TrackBack

海外対応 iBook/Zaurus 兼用 AC アダプタ

海外でも使える AC アダプタで,iBook にも Zaurus でも使えるというものを購入しました.

iBook の電源アダプタの予備も欲しかったし,手持ちの Zaurusu 用 AC アダプタが 100 V にしか対応していなくて 110 V に対応していなかったので.今度のは 100 V から 240 V までだけど 3.5 A までと容量小さめ.

TrackBack

思うように行かなくて

Web コンテンツを作って公開する"普通の人"は,自分の環境できちんと表示できればいいやってことで,HTML が正しいかどうか,アクセシビリティがどうか,ユーザビリティがどうか,そういうことまで気がまわらない.ましてセマンティック web なんてなに?!

だからこそ,ツール側で勝手にうまくやってほしい.

それを実現するのには,HTML ファイルを編集するソフトだけでの対応では限界があって,Web サービスとして Web サーバも含めてツールを考える必要があるのではないかと思う.

そして最近の Web サービスの中には,いよいよこれまでとは違う世代と言えるものが出てきているのではと感じていると.

ぼくは相変わらずテキストエディタで書いて,スクリプト言語で処理をしてって感じですが...

TrackBack


8 月 27 日 smart

賢い自転車乗り

安全に走ると言うことは,危険を評価してから走ること.

どんな危険があるのかを予測して,予測される危険を評価して,自分の行動を決めることが,安全を考えると言うことでしょう.

危険を予測するのには,やはり知識と経験が必要で,道路交通法も知っていたほうがいいでしょう.法律ではこうだけど,現実は違っていて,現実に則していて事故にあった場合に,過去の判例から自分の責任がどのくらいになるのかとか,そういう知識.そこまででなくても自転車でも飲酒運転が違法であるとか,車道を走行する時には左側とか基本的なことは知っていないとだめだと思う.

自分は大丈夫だと思っているというのは,危険をちゃんと管理しているのかどうか疑わしい.

  • 少しくらいの飲酒なら自分は大丈夫だろう
  • 道路の右側を走っても自分は大丈夫だろう
  • 夜,無灯火で走っても自分は大丈夫だろう

このように考えて走っている人が,危険をきちんと評価できていない,危険率の高い人になるのは間違いないでしょう.もっと賢くならないと.

あなたは自分が賢いと思いますか?

TrackBack

かっこいい自転車乗り

賢いなんて事は,実はあまり評価されません.賢くあっても周りに評価されず,賢くないほうが楽なら,人間は楽な方を選びます.そうではありませんか?

賢いことは評価されませんが,楽しいこととかっこいい事は評価されます.賢いことが楽しいというのは,人によってはそうかも知れません.でも客観的な評価の方が人の行動に強く影響するように思います.

賢いことはかっこいいことなのです.

そういう価値観が必要です.よくよく考えてそういう結論に達するのが一番なのかもしれませんが,よく分からないけどなんだかかっこいいっていう雰囲気を作ってしまうってのも手なのです.

逆に賢くないのはかっこわるいのです.

  • 自転車の飲酒運転はかっこわるい
  • 自転車で道路の右側走行はかっこわるい
  • 夜,無灯火での自転車走行はかっこわるい

なにをかっこいいと考えて,なにをかっこわるいかと考えるか,それこそがその人がかっこいいかかっこわるいかを決めているのだと思います.

あなたは自分がかっこいいと思いますか?

TrackBack


8 月 26 日 ping

Web ってどうなってくのでしょ

個人がばりばり HTML を書いたり,CGI に変更を加えてから設置したりというのはだんだん減って行くのでしょう.新聞の"ホームページ入門"で,でたらめな HTML を教えているなんてのは笑い話であって,よく分かっていない人がさらに分かっていない人に HTML を教えようなんてのはやっぱり間違っています.よく分かっていないのに HTML を扱おうとするのではなくて,普通の人はなんらかの Web サービスを利用して,個人のコンテンツを公開して行くことになるのでしょう.

どう考えても,ホームページビルダーなどのソフトウェアで,文法的に正しい HTML とスタイルシートで Web ページを簡単に自由自在に作れるようになるとは思えません.

ある程度決まった形式のコンテンツなら,既存の Web サービスを使えば簡単に準備できるようにできるはずです.

これまで Web 日記のようなものが,それ用の簡単な CGI で用意されてきましたが,もっと強力な tDiary などツールとか,はてなダイアリーなどの Web サービスが利用できるようになりました.さらに MovableType などの Weblog ツールもあります.

そういうツールやサービスを使うことで,各トピックスに個別の URI がふられ,RSS でトピックスの一覧が配信され,TrackBack Ping で互いのトピックスが関連付けられて,weblogUpdates.Ping で更新が伝えられるということが,利用者の理解とは関係なく行われるようになるのです.

ただ,個人がコンテンツを公開するためのツールやサービスが高度化して,技術的なことに興味がなくても簡単に利用できる範囲が広がる一方で,技術的なことにもちょっと興味があるなんて場合には,要求される技術はより高度になっていくのかもね.

今,急速に XML の Internet での利用がすすんでいるように感じています.それもとりあえず機能すればいいぢゃんっていう利用の仕方と,セマンティック Web の実現を目指しての利用の仕方とが,ごちゃごちゃに.

いま使われている Web サービスとか CGI とかは,もうちょっとしたら時代遅れの貧弱なものになるのは,言わなくても当たり前のことですね.だんだん進んで行くわけで.

TrackBack

米国で Zaurus

米国に行った時,Zaurus は旅行の日程のはじめと終わりに,ホテルで充電できればいいかなって思っています.あとは節約して使えばなんとかなるかな.

森さん曰く:

CycleOregonに持って行くザウルスだが、交換バッテリーを3個持って行きます。

予備のバッテリって,今回の旅行のために買ったのでしょうか.それとも普段からそういう使い方なのかな.

TrackBack

森さんと TrackBack

以前 森さんと TrackBack の話をしたことがあるのですが,ぼくのところで TrackBack の運用を初めて見たら,さっそく森さんが試してくれました

森さんは「はてなダイアリー」を使っていて,はてなダイアリーの中では簡単に TrackBack ping を送信できても,はてなダイアリーの外へは簡単にできないようです.

森さんが試したのは,文字コードが UTF-8 でないから文字化けしたんですな.それ以外は問題ないんだと思う.

で,森さんがこっちに TrackBack ping を送信する時には,ぼくのところの送信画面からしたほうが簡単かな.

まぁ,ぼくのところももう少し使いやすくなるように,改良して行こうとは思います,はい.

TrackBack

Myblog Japan に Ping する方法

Myblog Japan という Blog または Weblog と呼ばれるサイト用のディレクトリサービスですが,こっちが更新した時に,あちらに信号を送ると,あちらの「新記事一覧」が更新されたこちらのサイトへのリンクが追加されます.どうやって信号を送るのか.Ping というので TrackBack Ping かと思ったのですが,TrackBack Ping とは違うことがわかりました.そこで今度は「Weblogs.Com XML-RPC interface」を見てまねしてみました.

そこで以下のようなファイルを用意します.ファイル名は weblogUpdatesPing.xml にしてみます.

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<methodCall>
<methodName>weblogUpdates.ping</methodName>
<params>
	<param><value>おのひろきおんらいん</value></param>
	<param><value>http://onohiroki.cycling.jp/</value></param>
</params>
</methodCall> 

この内容を telnet とかで送信してもいいのですが,w3m という web ブラウザから送信してみました.

w3m -header 'Content-Type: text/xml;charset=utf-8' -post weblogUpdatesPing.xml http://ping.myblog.jp > pingLog.txt

成功すると Thanks for the ping. と返事がきます.でも myblog.jp では RSS を利用している場合は,更新リストに記事のタイトルが出るとのことでしたが,試した結果は Web サイト名称が出るだけでした.

Myblog Japna の Ping 送信方法には MovableType という blog ツールでの送信方法についての説明しかありません.もう少し技術的なことの説明もしてくればいいのに.ほかのツールを使っているから Ping の送信ができなくて困っている人も少なくないはずだと思うのです.

TrackBack

更新情報
  • RSS に TrackBack の情報を加えました.

8 月 25 日 GSM 携帯電話

土曜日は東京を自転車で走る会

23 日の土曜日は「東京を自転車で走る会」に参加して,千代田区内を走りました.ひさしぶりに BD-1 で走りました.

前回 ViewPoint で走った時に,サドルがあわないのかと思ったのですが,どうも違うみたい.そもそも最近サドル付き自転車にはあまり乗らないで,リカンベントにばかり乗っていたので,おしりがサドルを忘れてしまっているようです.だからおしりがいたくなるんですな.

東京を自転車で走る会の企画するポタリングのコースの試走だったのですが,それが終わってから麻布十番街のお祭り見物に.納涼祭りなのだそうで,確かにすごいにぎわいですが,これといって見るものもなく.

TrackBack

BikeFriday Homecoming 2003 に持っていく電子機器

今回の BikeFriday Homecoming 2003 は Cycle Oregon というイベントに参加する形になるのですが,その Cycle Oregon はキャンプツーリング.キャンプサイトでは電源確保も難しいのではないかってことで,今回は iBook は持って行きません.だから web の更新もしばらくストップします.それでもいろいろ電子機器は持って行くのです.森さんも日記で持って行く電子機器をリストアップしていました.

そしてぼくのリスト:

  1. Garmin GPS III+ ハンディ GPS
  2. Zaurus SL-B500
  3. Nikon Coolpix 990 デジタルカメラ
  4. Visor Deluxe (GPS データバックアップ用)
  5. FOMA N2701 携帯電話 (海外では使えません)
  6. Sony Ericsson - T68i GSM 携帯電話 (海外で使えます)
  7. Zaurus 用のモデム TAXAN CF 56K Modem iTAX-56K

ザウルスが役に立つのかは,疑問.バッテリは持つかなぁ.森さんは,ザウルスの電源はどうしますか? 純正の電源アダプタは米国では使えないでしょう.

携帯電話ですが,森さんも WorldWing を申し込んで FOMA カードを GSM で使うようです.

TrackBack

Sony Ericsson - T68i 購入

WorldWing のレンタル端末を利用するという方法もあるんだけど,マニアなぼくは,Sony Ericsson - T68i を購入してしまいました.テレコム新宿店に出向いて店頭で購入.もっと安いところもあるみたいだけど,まぁいいや.

ぼくが購入したのは中国語圏向けで,中国語のマニュアルと,中国用の電源アダプタ.マニュアルは英文版のコピーのものをつけてくれました.電源アダプタはコンセントの形状が中国向けですが,100 V から 240 V まで対応のものでした.ドイツに行く時に購入した,さまざまなコンセントの形状に対応するアダプタを利用することになりました.

IrDA とか Bluetooth とかも搭載していて,Macintosh の iSync なんかにも対応しているので,面白いことができるかも.

IrDA に対応しているので,もしかしたら,Zaurus で,回線交換方式でダイヤルアップ接続できるかもしれないのです.

ついでにハギワラシスコムの Bluetooth USB Stick を購入しました.iBook にそれを挿して,T68i と iSync で同期します.アドレスブックの内容と iCal (スケジュール) の内容が同期しました.中国語圏向けなので,漢字はそのまま表示しています.でもひらがなとカタカナはだめでした.

これ,日本で使えるほかのどの携帯電話よりも良いのではないかと.どうして日本国内向けに,こういう携帯電話端末を出してくれないのでしょうか.

TrackBack


8 月 24 日 TrackBack?

秋の軽井沢サイクリングは 11 月 8, 9 日

もともとは,日本の BikeFriday ミーティングとして始まった秋の軽井沢サイクリング.今年は 11 月 8, 9 日となりました.ぼくはスタッフとして参加します.

BikeFriday での参加はもちろん大歓迎ですが,そのほかの折り畳み自転車,リカンベント,タンデム自転車での参加も大歓迎です.

日程以外の詳細がまだ決まっていませんが,詳細が決まったら,順次 公式 Web サイトや関係メーリングリストなどに情報を流して行きます.よろしくお願いいたします.

TrackBack

Myblog と Ping と TrackBack

Myblog っていう Blog もしくは Web ログへのリンクを集めたポータルサイトの運営が始まったそうで,さっそく登録しました.

こっちを更新した時に,あちらに Ping を送信すると,あちらで,こちらの更新したのが分かる仕組みなのだそうで.

で,Ping とは何? ってことになるのですが,これは Track Back Ping と同じものみたいですな.ちがうのかな.

さっそく TrackBack を使うために TrackBack のスタンドアローン実装の CGI を準備してみました.それは特に日本語の扱いを考えていなさそうだったのですが,とりあえず漢字コードを utf-8 と明示するようにしたら,自分で試した範囲では日本語でも大丈夫みたい.

EUC とか Shift_JIS で Ping を送信されたらだめだろうけど XML 応用なんだから,UTF-8 にしましょうよ,皆さん.

CGI のソースの HTTP ヘッダ送信の部分を変更しました.

print header()

上のような部分には UTF-8 と指定する部分を追加.

print header(-type=>'text/html; charset=utf-8')
print header(-cookie => $cookie)

上のように cookie についての設定がある場合も utf-8 の指定を追加します.それは次のようになります.

print header(-type=>'text/html; charset=utf-8',-cookie => $cookie)

本文のなかへの RDF の埋め込みもしませんし,RSS への TrackBack 情報の追加もできていませんが,とりあえず今日の分から TrackBack Ping URI と TrackBack を表示するための TrackBack っていうリンクを追加してみます.

TrackBack

更新情報

8 月 21 日 電源重要

電源重要

木曜日と金曜日はいつもと違う事業所へ.iBook を持ち歩いているのですが,電源アダプタを忘れてきました.バッテリがもう弱っているので,充電後に持ち歩いて,出先で使おうとしたらバッテリの残り時間は 1 時間ほどだけ.


8 月 20 日 写真/画像とメタデータ

集合写真の配布

今さらだけど「和菓子ポタin上野・浅草」の時の集合写真を web サーバにおきました.

もっと自転車を!

暮らしの手帖 5 号の特集に「もっと自転車を!」というのがありました.堀内さんの「海外自転車事情」のほかに,「東京を自転車で走る会 三年の歩み」と電動アシスト自転車の比較記事がありました.

海外の自転車事情は面白く良く事ができました.海外と比べて日本はまだまだと言う論調でしたが,ぼくの実感としてもそうです.でも一番違うのは市民の自転車に対しての考え方とか走り方のマナーなのだと思います.自転車が好きで自転車に乗っている人が行動して,よい自転車マナーを普及させること,行政に対してもっと自転車で走りやすくするための提案とか要望とかを出して行くことが必要なんでしょう.誰かがどうにかしてくれるのではなくて,ぼくらがどうにかしなくちゃならんのです.
さてどうしましょう.

「東京を自転車で走る会」にはぼくも参加しています.記事では会の結成から,自転車を通じて東京を見る視点がどう変化したか,「グリーンマップ」の活動とか「千代田区まちづくりサポート」の活動とどう関わっているかなどが紹介されています.

「東京を自転車で走る会」の紹介で,参加者を環境コンサルタント,出版社勤務などと職業を示して匿名で紹介してるのが,誰のことだと分かるからちょっとおもしろいです.しかし「学生」と書けばよいところを「現役の女子大生」と書くところが,記事の書き手のおじさんっぽいところで笑えます.「現役の」は冗長だと思います(笑

写真/画像とメタデータ

神崎さんの Web サイトで「写真/画像とメタデータ -- EXIF/TIFFを利用したJPEGとRDFの連動」というページが暫定公開されました.Exif data description vocabulary を発見してから,それを利用することを考えていたのですが,具体的に例が示されたので,やっと理解が進みました.ここでは PhotoRDF のことにも触れているし,RSS の可能性とか GPS との連動の事まで書いてあります.最近ぼくがおっかけていて,もやもやとした感じでとらえていたことが明確に説明されていてすばらしいです.

画像をいろいろと web ページで公開する時に,写真とテキスト情報の結びつきをどうするかってのがひっかかっていました.単に画像だけ web で公開しても,それが何の画像なのかは,人が見ないと分からないのでは,コンピュータネットワークをうまく利用できていないのではないのかと.

RDF などで,web で公開する個々の画像についてのメタデータを記述できたら便利だろうなとは思ったのですが,いろいろ調べてみても,まだこれだっていう方法が無いようです.

「写真/画像とメタデータ -- EXIF/TIFFを利用したJPEGとRDFの連動」というページによると,神崎さんの Exif data description vocabulary が標準スキーマの候補になっているということです.すばらしい.

RDF の画像アルバムへの応用例

ぼくも写真/画像のメタデータを RDF で記述するって事をいろいろ試していたのです.Exif data description vocabulary を見つけた時点で,「写真/画像とメタデータ -- EXIF/TIFFを利用したJPEGとRDFの連動」というページを読む前に,いろいろ試してみました.いまとなっては,もうちょっとどうにかしないとって思うのですが.

JPEG 画像ファイルの Exif データから RDF ファイルを生成して,FOAF とか RSS とか HTML のページなんかを生成するようなツールを自分用に用意しました.シェルスクリプトと Perl スクリプトと XSLT で実現しています.

で,この話題についていつまでもいろいろ語っていても,具体的なものを出さないと意味が無いので,現在のものを公開してみることにしました.まぁテストですから,これから少しずつ変えて行きます.

なんかコメントがもらえるとうれしいです.

@nifty 10 年

入会してから,8 月 20 日で 10 年目だと,アット・ニフティ スタッフ一同からあいさつのメールがとどきました.NIFTY-Serve に入会してから 10 年もたったんですな.

フォーラムがぼくには大切な場だと思ったからずーと退会しないで使ってきたんだけど,なんかパソコン通信のフォーラムが web フォーラムってのに移行してからは結局全然使っていないんですが...

荒川サイクリングはなるべく参加したい

荒川サイクリングはなるべく参加したいと思っています.だから,野辺山への旅行の最終日に荒川に直接向かったのは,そう特別な事でもなく.確かに寝不足で眠かったけど.

昨日アップロードした,野辺山への旅行の話は,旅先で書きためたものをそのままアップロードしたのです.よく読み返さなかったので,いつものように間違えがぽろぽろ.すーさん,メールでのご指摘ありがとう.

ほかの方からの反応で,ど忘れして名前が出てこなかった小淵沢の花の公園についての情報を得ました.

花の公園はおそらくフィオーレ花パーク。

そう,それそれ.昆虫美術館が併設されているんですよね.無料だったらちょっと立ち寄ろうかとも思ったことがあったのですが,結局中に入ったことはないです,はい.

まきさん,間違いのご指摘ありがとうございました.


8 月 19 日 復帰しました

cycling.jp 沈黙

8 月 19 日.朝からネットワークは不安定な印象.そんななかで,www.cycling.jp が沈黙.ping しても反応なし.

吉田さんとか,@nak(あ)さんと www.cycling.jp が反応しないという状況を確認しあいました.

攻撃

会社で仕事で使っている Winodws 2000 の機械の画面に警告が表示されました.対コンピュータウイルスソフトウェアが,検索によってワームを発見したとのことでした.さっそく発見されたワームを削除して,さらにもう一度検索を実行.この後セキュリティーホールを塞ぐために Winodws アップデートが必要となりました.

停止中

www.cycling.jp の沈黙は,料金滞納が原因と判明.ごめんなさい.

活動中

課長のコンピュータでは,ワームがすでに活動中でした.そのプロセスを停止できないので,レジストリエディタで,適当にいくつか削除してから再起動.その後で,ワームの駆除成功.

小淵沢から野辺山まで

13 日からお盆休み.また野辺山にでも行ってだらだらしようと思っていました.今回はにちさんと一緒に行くことになり,鈍行列車で小淵沢まで行って,そこから野辺山まで走って行くことにしました.

前夜になかなか準備にとりかからず,深夜遅くに準備を始めたら GPS が見つかりません.それを探したり,自転車の調整をしたりしているうちに朝になったので,寝ないでそのまま出発することになりました.

にちさんから木曜日は雨だろうと指摘されていたので Greenspeed GTX はやめて Sat R Day リカンベントに.雨の中を GTX で走るのはかまわないけど,ぼくが部屋の中で寝ている間に,屋外で GTX がしとしと濡れるなんて我慢できないから.Sat R Day ならおく場所にも困らないですしね.

にちさんと武蔵小杉で待ち合わせて,そこから南武線で立川へ.中央線に乗り換えて,高尾,甲府と乗り換えて小淵沢に.大きな荷物をかかえた登山をする人なんかで,けっこう列車は混んでいました.小淵沢に到着して駅まで自転車を組み立てて出発.今回は小海線の線路沿いに走って行くことにしました.まず小淵沢駅から花の公園みたいなところの前を通って,スパティオ小淵沢の前まで.はじめて通った道でしたが,木陰の中を走る気持ちのいい道でした.まわりは沢山別荘がありました.スパティオ小淵沢前から,三分一湧水へ向かいます.道案内の看板があるので,迷うこと無く進めました.でも途中でお腹が空いたので昼食をとりたいと.シチューのお店ビストロの看板が目に付いたので,そこに入ってみることにしました.ランチセットのみで,シチューのランチセットが 2,000 から 3,000 くらい.一番安い煮込ハンバーグランチセットにしました.1,500 円.デザートは抹茶のムース.おしゃれな感じのきれいなお店でお味も良かったです.思ったよりも沢山お客が来ていました.店内にテーブルは 3 つしかないんだけど.

次に三分一湧水.甲斐小泉駅のすぐ近くです.ちょっと見物して水をくみました.

トイレを探して甲斐小泉駅にいったら,無人駅のそこにはトイレはありませんでした.近くの郵便局でたのんでも断られました.にちさんは郵便局の前に自転車をおいたまま,ちかくのガソリンスタンドにトイレを借りに歩いて行きました.にちさんのいない間ににちさんの白い Sat R Day に試乗してみると,なんかシートの背もたれがぐらぐらしますし,前輪の空気も足りないようです.

さっそくシートのチェックをしてみると,固定しなくちゃならない部分が緩んでいたりしました.にちさんが戻ってきたのでいろいろシートの構造を説明したりしながらしっかりボルトをしめて,次にタイヤに空気をいれました.乗ってみたら操舵がしにくいので前輪の空気が足りないのはすぐにわかりましたが,チェックしてみたら後輪も足りませんでした.前後とも 3.0 BAR から 7.0 BAR で,携帯用空気入れで 6 BAR くらいまで空気をいれました.こんな状態で坂道登れば,そりゃ疲れるよ,にちさん!
背もたれをしかっかり固定したら,シートの位置も調整し直してもうばっちり.

そのまますすんで甲斐大泉駅前を通過.清里方面へ.川俣渓谷の谷へ下って行く旧道を選びました.新しくできた有料道路のほうは自転車で走ると苦行のようだったのを覚えています.谷の底までおりていくと渓流があり,吐竜の滝があります.遊歩道はさらに奥まであるのですが,往復で 4 時間半もあるということなので,一番手前のその滝だけでも見て行くことにしました.そこまでは道もよく整備されていて,ほかにも見物客が沢山来ていました.

そこから清里まではまた少し登ります.まちがって清里の駅前の通りにでてしまいました.沢山の車で渋滞していました.まったく,どうしてこんなところで渋滞に巻き込まれるのか.その後は,萌木の村の近くに最近で来たミルクプランとなどがあるところにいきました.ミルクプラント,豆腐のだいずや,ジャム屋,ケーキ屋がならんでいて,それぞれそこで生産をしていて,簡単な店舗で販売もしているという形.ぼくは前回来た時に立ち寄らなかったケーキ屋に行くのが目的でした.たっぷり生クリームをつかったケーキがあるかと思ったら,そういうのはなかったので,オレンジのショートケーキとかフルーツ系のケーキを二つとコーヒーを.にちさんはシュークリームとプリンのようなのを頼みました.ケーキ屋を出てさて次は牛乳か豆乳か,それともソフトクリームかとにちさんに問うたら,にちさんは「え? まだ食べるの?」っていう返事.順番を聞いたつもりだったのですが,一つ選択することにして,豆乳を飲みました.濃くておいしい.子供の頃の給食で出た豆乳はもっと粉っぽくっておいしくなかったんだけどなぁ.

清里から野辺山まではさらに登りなのですが,もうそんなに残りはありません.国道 141 をしばらく走ってから旧道を経由して JR 最高地点へ.そこで 2 人ならんで記念撮影.シャッターは人に頼んで押してもらいました.電波天文台の前を経由してこっつぁんちへ.

雨の野辺山

14 日.朝から雨.今日はもう自転車に乗らないでゴロゴロしていようと思います.

宿に宿泊している人が,シャトレーゼに行くから一緒にどうだと誘って下さったので,ぼくとにちさんも行ってみました.ザイラーバレースキー場がシャトレーゼのスキー場になったらしいのです.行ってみるとスキー場のレストハウスの中に,シャトレーゼの販売店とかパン屋とかが入っていました.なるほどこうなっているのかと確認が済んで,またこっつぁんちに戻りました.こっつぁんちに戻ってもやることもないし,近くの図書館に行くことにしました.野辺山電波天文台の前に,ベジタボールウィズっていう施設があり,プラネタリウムみたいなシアターとか,軽食が出るコーナと土産物販売コーナがあり,さらに村役場の出張所と図書館が入っています.そこまでの道が雨で泥って大変なことになっているので,こっつぁんに自動車で送ってもらいました.

朝の図書館は空いていたのですが,昼近くになって家族連れがぞくぞくとやってきて,なんだかにぎやかになってきました.

ベジタボールウィズの 1 階は,カフェっていうか軽食が出されるようになっていて,そこでカレーを食べました.

14 時半ごろに,こっつぁんに迎えにきてもらって,宿に戻りました.

iBook を持ち歩いていたので,XSLT を書いたりして,それなりに充実なのでした.

滝見の湯

15 日.朝から雨.今日はこぐさんが野辺山にやってきました.ぼくらはこっつぁんち泊ですが,こぐさんは八ヶ岳高原の別荘に.自動車のこぐさんに迎えに来てもらって,一緒に南相木村の滝見の湯へ.

温泉はかなり沢山人がいましたが,洗い場や浴槽が混雑するほどではありませんでした.休憩場所で座る場所を探すのが大変なくらいの混み具合.

温泉に入って,食事をすませた後は,こぐさんの山荘に行きました.

この日も自転車には乗らず.

八ヶ岳高原

16 日.なんとか雨は止んでいるという感じ.こっつぁんちを出発してこぐさんの山荘へ向かいました.八ヶ岳高原ヒュッテや八ヶ岳高原ロッヂよりも,もうちょっと上にそれはあります.けっこう登るのは大変ですが,まぁ楽しめる程度.

こぐさんの山荘に到着後,こぐさんの自動車で買い物にでかけました.その後,山永さん夫婦と合流.こぐさんの山荘で炭火でバーベキューをしました.お腹がいっぱいになったあとは,皆で歌ったり.

山永さんは泊まるわけにはいかないとのことで,お帰りに.残った 3 人は夜半過ぎまで起きていました.そのままこぐさんの山荘に宿泊.

野辺山から荒川

17 日は,4 時半に起きて,5 時にこぐさんの山荘を出発.こぐさんに送ってもらって,小海駅の始発列車をつかまえました.佐久平から新幹線に乗り,大宮から埼京線に乗り換えて浮間舟戸へ.8 時半頃には到着できました.

この日の荒川サイクリングは小雨模様でしたが,20 人くらいは集まったようです.

ぼくの Sat R Day は途中で,ハンドルを固定している部分が破損してしまいました.ガムテープで補修したりしながら,なんとかゴールの葛西臨海公園へたどり着きました.

葛西臨海公園で昼食をとった後は解散になり,すなをに西葛西駅から輪行して帰ることになりました.さて,Sat R Day の復帰はいつになるやら.

いつも間違いの指摘,ありがとう,すーさん.


8 月 12 日 RDF と写真アルバム

また野辺山へ

明日からまた野辺山に行きます.今度こそ Greenspeed GTX で行こうって思ったのですが,雨なんか降ったら GTX を屋外においたりできないし,やっぱり Sat R Day かなぁ...

今回はにちさんと 2 人です.こっつぁんちの予約を人にまかせるなんて何年ぶりだろう.

RDF を画像アルバムに応用する

既に RDF を画像アルバムに応用するような試みがされているようです.わかりやすいのは rdfweb.org の co-depiction photo metadata です.

以下は参考になるリソース一覧です:

ぼくははじめは RSS 1.0 を利用して画像アルバムの RDF を記述する事を考えました.

rdfweb.org の co-depiction photo metadata の working prototype での例を見ることができます.

これをまねて FOAF で記述すると以下のようになります.

<rdf:RDF 
xmlns="http://xmlns.com/foaf/0.1/"
xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:rdfs="http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"
xmlns:wn="http://xmlns.com/wordnet/1.6/"
xmlns:an="http://rdf.desire.org/vocab/recommend.rdf#"
>
<rdf:Description rdf:about="">
 <dc:title>にちさんと ViewPoint</dc:title>
 <dc:description>にちさんと ViewPoint</dc:description>
 <an:annotates rdf:resource="http://onohiroki.cycling.jp/image/friends/sono20030330-49nish.jpg"/>
 <an:annotates rdf:resource="http://onohiroki.cycling.jp/image/friends/sono20030119nish.jpg"/>
</rdf:Description>

<Image rdf:about="http://onohiroki.cycling.jp/image/friends/sono20030330-49nish.jpg">
 <thumbnail rdf:resource="http://onohiroki.cycling.jp/image/friends/sono20030330-49nish-thumbnail.jpg"/>
 <dc:description>にちさんと ViewPoint</dc:description>
 <depicts>
 <wn:tandem bicycle/>
 </depicts>
</Image>

<foaf:Person>
 <foaf:nick>にち</foaf:nick>
 <foaf:depiction rdf:resource="http://onohiroki.cycling.jp/image/friends/sono20030330-49nish.jpg" />
</foaf:Person>

<foaf:Person>
 <foaf:name>Hiroki Ono</foaf:name>
 <foaf:depiction rdf:resource="http://onohiroki.cycling.jp/image/friends/sono20030330-49nish.jpg" />
</foaf:Person>

<Image rdf:about="http://onohiroki.cycling.jp/image/friends/sono20030119nish.jpg">
 <thumbnail rdf:resource="http://onohiroki.cycling.jp/image/friends/sono20030119nish-thumbnail.jpg"/>
 <dc:description>にちさんと ViewPoint</dc:description>
 <depicts>
 <wn:tandem bicycle/>
 </depicts>
</Image>

<foaf:Person>
 <foaf:nick>にち</foaf:nick>
 <foaf:depiction rdf:resource="http://onohiroki.cycling.jp/image/friends/sono20030119nish.jpg" />
</foaf:Person>

<foaf:Person>
 <foaf:name>Hiroki Ono</foaf:name>
 <foaf:depiction rdf:resource="http://onohiroki.cycling.jp/image/friends/sono20030330-49nish.jpg" />
</foaf:Person>

</rdf:RDF>

FOAF には Image や thumbnail, depicts といったものがあって,実は画像アルバムとか画像ギャラリーを記述するのに便利なんですね.例では annotates というのを FOAF に加えるって話になっていますが,現在はまだないのでぼくは,http://rdf.desire.org/vocab/recommend.rdf#annotates を使います.


8 月 11 日 画像と意味

第 3 回 東京・南会津サイクルトレイン 申し込み完了

第 3 回 東京・南会津サイクルトレインに申し込みました.第 1 回に参加した時にとても楽しくて気に入ったので,もう毎回参加しています.毎回お友達ができるのがうれしいです.今回は,普段はあまり自転車でばんばん走っていないような人にも,参加しませんかって声をかけてみました.

  • 2003 年 9 月 27, 28 日
  • 募集定員 120 名 (4 コース/各コース 30名)
  • 参加資格 健康で完走できる方で小学 4 年生以上
  • 参加費 コースにより異なる
  • 募集期間 9 月 10 日まで

まだ受付中で閉め切られていないようですね.ぼくが申し込んだのは C コースです.すでに代金も振り込んで申し込み完了です.

東京シティサイクリングに申し込み

2003 東京シティサイクリングに申し込みました.web から申し込みして後は代金を振り込むだけです.9 月 21 日で,荒川サイクリングと同じ日なのですが,この日は荒川サイクリングをさぼってこっちに出ようと思っています.

  • 2003 年 9 月 21 日 雨天決行
  • 申込期間 2003年9月10日まで
  • 参加定員 1,000名
  • 参 加 料 高校生以上1名 2,000円,中学生以下1名 1,000円
  • 参加資格 10 歳以上の健康な男女で,約35kmの大会コースを 完走できる自信のある方

どうでもいいけど,http://www.j-cycling.org/TCC/ っていう URI のつけかたは何も考えていないんでしょうな.だって 2002 の URI は http://www.j-cycling.org/tokyo-city/ なんだもん.http://www.j-cycling.org/tokyo-city/2002/ と http://www.j-cycling.org/tokyo-city/2003/ なんてしておけばいいのにと思いました.

セマンティックな画像アルバムのページを作りたい

デジタルカメラで撮影した画像をどのようにして Web で公開するかが今の課題です.単純に画像アルバムの Web ページを作成するツールを使ったり Web サービスを利用するのでは不満なのです.なぜなら,画像ファイルと,画像に何が写っているのかの記述の関連付けが弱いからです.

せっかく公開するのですから,公開した画像に何が写っているのか誰が写っているのかが,あとから検索エンジンなどで検索できるようにしたいのです.現在の技術でなくても将来の事を考えてみたいと思いました.

XML で画像についての記述をするのが良いと思いました.しかも RSS 1.0 や FOAF の基本になっている RDF を利用するのが良いだろうと思うのです.RDF では基本的な文法を定義していて,それを応用すれば,「画像に写っているのは何である.」「画像に写っているのは誰である.」「画像の撮影に用いたのはどのカメラである.」ということが記述できそうです.この時の語彙は RDF の応用である RSS 1.0 とか FOAF のものを利用すれば,ぼく自信が XML のスキーマを定義しなくてもよいのではないかと思いました.

利用できそうな RDF の語彙はいろいろあるみたいです.

画像ファイルに埋め込んで利用する PhotoRDF がもっとも近いような気がしました.そして,さまざまな画像をまとめて,ひとつの画像アルバムとして構成するときに画像アルバムを RDF で記述すれば item を channel でまとめた RSS 1.0 のような記述になりそうです.誰が写っているのかは FOAF を利用したいところですし,FOAF 自身にも foaf:image とか foaf:depicts といった画像や画像の被写体についての説明するものがあります.さらに神崎さんが,JPEG 画像のメタデータである Exif を RDF で利用する試みをしていて,Exif data description vocabulary としてまとめています.

FOAF プロジェクトの web サイトのコンテンツに,WhyWordnetIsCool というページがあり,そこでは画像の被写体についての説明を FOAF を使って記述する例を示しています.その例では何が写っているかを WorldNet というものを利用しています.WorldNet については,神崎さんの「日本語ウェブ・オントロジーの試み」とか IBM の「dW : XML : XML的思索 第6回: ナレッジ管理のための基本的なXMLおよびRDF技法」に記述がありました.これを読むと,何が写っているのかを説明するのに WorldNet ってかなり強力なツールだと分かりました.が,いまのところ,ぼくには具体的に利用する方法がよくわかりません.自分で WorldNet のデータベースを検索して,ある単語が登録されているかどうか確かめなければならないでしょう.

WhyWordnetIsCool では,FOAF で画像についての説明を記述する例というか案があるのですが,なるほどこんな応用があるのかと感心しました.現在は foaf:Person 以外の使い方ってよく分かっていませんが,foaf:Image などがちゃんと使われるようになったら面白いはずです.

現在は以下で説明するような方法で,デジタルカメラで撮影した画像を,アルバムのような感じで web で公開するための準備をしています.サムネイルと呼ばれる,小さな画像の一覧があり,ここの画像を拡大表示できるようなコンテンツが半分自動的に作成できるようにしたいと思っています.

jhead というツールで,JPEG 画像の Exif データを抽出することができるので,それを利用することにしました.

  1. rdfpic というツールで,JPEG 画像ファイルに PhotoRDF のデータを追加する.これらは Exif のコメントのタグとして追加します.

  2. jhead という Exif フォーマットの画像ファイルからメタデータを取り出すプログラムを用いて,Exif のタグをテキストファイルに書き出します.

  3. 自作の Perl スクリプトで,jhead で作成したテキストファイルから 1 つのファイルに複数の画像のメタデータを記述した XML ファイルが生成されます.

  4. この XML ファイルを手で編集して,個々の画像についてのタイトルや説明などを追加します.またこの編集時に,写っている人についての説明を加えますが,この記述には FOAF を利用します.

    • XSLT を使って,XML ファイルから RSS 1.0 の形式に変換します.

    • XSLT を使って,XML ファイルから FOAF の形式に変換します.

    • XSLT を使って,XML ファイルから PhotoRDF の形式に変換します.

    • XSLT を使って,XML ファイルから XHTML の形式に変換します.

  5. 生成した各ファイルを web サーバにアップロードして公開します.

それで,最近は jhead の出力から XML ファイルを作る Perl スクリプトを書いたり,それを XHTML に変換する XSL を書いたりしています.ある程度できてきています.きっとオレゴンから帰って来た時には,あっちで撮影したものが迅速に公開されるようになっているのではないかと思います.
実は館山に行ったときも,Perl スクリプト書いたり XSL を書いたりしていたり...まったくなにをやってんだか.

ちなみに,このトピックは7 月 10 日の セマンティックな写真アルバムのページの為の RDF 案 の続きです.


8 月 10 日 海

館山の海 2003

昨日から館山に来ています.今年もかなちゃんとゆきひめと一緒に海にきました.今年のメンバーは少なくて 3 人だけ.

昨日は台風の影響もあったし,時おり強い雨が降ったりだったので,外に出ませんでした.今日は朝から良い天気です.

海はおだやか

台風が去った後の今日の海はけっこう穏やか.風もさほどでなく.でも海の透明度はそれほどでは無かったです.海の中をのぞいても魚があまり見えないような.

浜辺でおにぎり.朝作ったおにぎりは,梅と鮭.それとゆで卵.

ぼくは一泊だけで,今夜帰らなければなりません.館山の花火大会は,台風のために延期になって今夜になったそうなんだけど,ぼくはそれを見ることはなく帰ります.


8 月 8 日 性格

理系の彼氏

水曜日の夜は見たい映画があったので,友達を誘って見に行きました.映画はどっと疲れる映画で楽しめました.映画が終わって一緒に食事したのですが,いろいろな話をしている時に恋人とのけんかの事が話題になりました.その友達の彼氏はバリバリの理系であって,けんかの時には理屈を言ってくると.

「こうでしょ.こうでしょ.だからこうでしょう.なのにどうしてなの?」みたいに言われると腹が立つということでした.

あーこころあたりあるなぁなんて思いながら聞いていました.

自分を知ること

自分の事を実は良く理解できていない.当然まわりからもよく理解されていない.自分が理解している範囲,まわりから理解されている範囲,それらを足しても,まだ誰からも理解されていない範囲があるわけです.

それをそうとはっきり認識していなくても,なんとなくそうだろうと思っている.

自分に理解できていない範囲があることが不安につながるからか,うらないとか性格判断とかが注目されるのでしょうね.まったく根拠がないであろう血液型と性格とに相関関係があると信じている人も多いし.

性格類型検査

先日の「FOAF での Myers Briggs の統計」への反応として,FOAF の統計で,INTP タイプの人が多いのは,INTPタイプの人の好みな気がするとすーさんは言うのです.

Ennui の 8 月 6 日付けですーさん曰く:

INTPタイプの人の好みな気がするよ.
FOAFとかRDFとか.

ロジカルで,合理的なギミックで,人とのつながりを確認できる.

現時点で FOAF を記述する人に INTP タイプの人が多いのは,INTP タイプの人が FOAF とかが好きだからっていうのは同意できます.まだあまり実用的でない FOAF の理念とか可能性とかを面白いと感じて,ろくにツールもないのに XML/RDF な FOAF を記述するような人には INTP タイプの人が多かったのかも.

けんたろさんも Antipop の 8 月 6 日にこの話題を取り上げていました.

FOAF は,まだこれからのものなので,現時点でこれにはまる人はまだ少ないけど,全部おまかせで web ページとか Web ログだか Web 日記だかを開設できるサービスに,FOAF を用意する機能が付くようになれば,誰でも特に意識せずに FOAF を利用するようになるはずです.

自分で,Web 掲示板みたいに誰でも自分の自己紹介を書き込めて,自分の友達とかを登録できるサービスを作って運営してみて,その背後で FOAF を利用するなんてやると面白いかも.BD-1 に乗っている人のリストを作れたり,Web サイトのリンク集を表示できたりっていうサービスを作るわけです.あるものに興味がある人を検索してリストを表示できたりしたら,利用の仕方がイメージできるようになるのではないでしょうか.

そうそう RSS とか FOAF とかをいろいろ探ってみると,RDF って面白いなって思いますよ,本当に.自転車のボキャブラリーを定義して,デジタルカメラで撮った画像に写っている自転車がどういう自転車なのかをメタデータとして記述したら面白いと思います.そういう事も勉強しようと思っています.

このトピックスは用語の説明が不十分で不親切ですな.


8 月 6 日 統計

FOAF での Myers Briggs の統計

7 月 10 日付けの「内向-直感-思考-知覚」で Myers Briggs (MBTI) について書きました.

それについて,2003 年 7 月 11 日付けの日記で,すーさん曰く:

MBTI だけど,おのひろきの分析結果を見て驚いた.
すげー当たってる.びっくり.

ということだけど,自分でもよくあてはまると思うところの中からおもしろいところを抽出しているわけですから.

でも MBTI は,ある程度のその妥当性が認められているようですね.

ちなみにぼくのタイプ INTP / 内向(I)-直感(N)-思考(T)-知覚(P) は人口に対して,4% くらいと言われているんですが,FOAF で公開されている MBTI の統計を取ってみると,なんかやたらと IN** タイプそれも特に INTP が目立つのだとか.まだサンプル数が少ないから意味ないんだろうけど,INTP のタイプの人は,FOAF とかが好きなのかなぁ.
ぼくは好きだな.

その統計は RDFWeb and the FOAF (Friend of a Friend) developer site の「FOAF 'vs' Introvertster」というトピックス.

MBTI を表現する foaf:myersBriggs プロパティ を公開している FOAF はまだ少ないのですが,ぼくは foaf:myersBriggs プロパティ を公開していて,ぼくのもこの集計にカウントされています.

「ともだちのともだち」って事で,大きな広がりが得られるはずなのに,まだまだとっても小さな世界だったりします.

自転車は郵便小包で

日本郵便公社が,小包郵便物の大きさ及び重量の拡大を拡大するって発表しました.

それによると:

小包郵便物の大きさ及び重量の最大限を、次のとおり改正します。

  • (ア) 大きさ
    長さ 1m以下 → 廃止 長さ、幅及び厚さの合計 1.5m以下 → 1.7m以下
  • (イ) 重量
    20kg以下 → 30kg以下

※ 資源の有効な利用の促進に関する法律に基づき各パソコンメーカーが自主回収する家庭用廃棄パソコンのうち、廃棄パソコン自体がこの大きさ及び重量の最大限の範囲内であって、包装することにより3辺計1.7m又は重量30kgを超えてしまうものについても、取扱上支障がないように包装等された場合はお取り扱いします。

ということなのだそうです.パーソナルコンピュータの回収に使ってもらおうって事みたいですね.でもこの大きさと重さなら,折り畳み自転車の入ったケースなんか郵便小包で大丈夫ですね.これまでは重量よりも,大きさの制限が厳しかったと思います.

Bike Friday のトラベルケースは内側がおよそ 27 cm × 56 cm × 75 cm で,合計は 158 cm ですから,外側ではかっても合計が 1.7 m をこえることはなさそうです.

VeiwPoint タンデムのケースも 10 インチ × 10 インチ × 26 インチ で,合計は 157.5 cm ですから,問題なさそうです.

あのでっかい ViewPoint タンデムが小包で郵送可能というのは,なんかすごいですな.

2003 年 7 月のアクセス統計発表

先月 1 ヶ月間のおのひろきおんらいんのアクセス統計です.2 月から 4 ヶ月連続増加傾向でしたが,6 月が若干減少し 7 月は少し盛りかえしました.

  • おのひろきおんらいん全体で 165,654 ページビューで先月の 159,897 から増加
  • welcome ページは 24,013 ヒットで先月の 24,706 ヒットより若干の減少
  • 一日あたりの訪問者数は平均 1,905

今回は Apple の Safari という WWW ブラウザの正式リリース後って事で,ユーザエージェントの統計を見てみます.

ユーザエージェント統計
アクセスの割合(%) WWW ユーザエージェント名(WWW ブラウザ名)
83.10%Microsoft Internet Exploder
3.93%Mozilla 5 系 Mozilla,Netscape 6.x Netscpae 7.x など
2.40%AppleWebKit を使ったもの.Apple Safari とか
1.88%Opera
1.64%Mozilla 3 もしくは 4 / Netscape 3.x とか Netscape Navigator 4.x とか
1.24%不明のプロキシサーバ
1.16%Google のロボット(情報収集プログラム)
0.59%HTML2MOBILE 携帯電話でのアクセス用のコンテンツ変換 CGI プログラム
0.58%DoCoMo iモード携帯電話
0.39%アンテナ WWW-Dancing-Bee のロボット(情報収集プログラム)
0.32%はてなアンテナのロボット (情報収集プログラム)

Apple Safari が 2.4% となっています.これは AppleWebKit を使った,ほかのものも一緒にカウントしています.これは Opera よりも大きい数値になりました.Opera はユーザエージェント名を Internet Exploder などに変更できるので,実際の数より少なめになっているかもしれません.

Apple Safari はまだ正式リリース後まもない訳ですが,それなりに使われているみたいですね.


8 月 5 日 夏休み

4 泊 5 日で野辺山へ

7 月 30 日から 4 泊 5 日で野辺山に行ってきました.もちろんお宿はいつもの,こっつぁんち.こっつぁんともしばらくぶりでした.

Greenspeed GTX トライクで行くことも考えたのですが,出発の日は小雨のぱらつく中だったので,面倒になって Sat R Dary リカンベントにしました.自転車を袋に入れて列車に持ち込む「輪行」が,折り畳みリカンベントの Sat R Day なら簡単なので.ある程度の荷物を積んで走るのも Sat R Day なら難なくこなせます.やっぱり Sat R Day はツーリング自転車ですね.

7 月 30 日は早起きもできなかったし天気も良くないし...って訳で,清里まで輪行してしまいました.特急は使わず鈍行列車です.雨もあがっていたので,清里をうろうろしてから野辺山へ.

7 月 31 日は,自転車には乗らないで,山を歩いてみることに.お気楽に登れる飯盛山.飯盛山は,「めしもりやま」と読みます.北壁コースというコースにしようかと思ったのですが,登山口が分からなくなってしまって,スキー場入り口側の登山口から獅子岩を経由して山頂へ.山頂付近ではまだニッコウキスゲが咲いていました.

そこから清里方面に下り,飯盛山ロッヂで昼食.岩魚唐揚げ定食にしましたがはちの子が小鉢に.はちの子って初めて食べました.まぁふりかけみたいなもんですが,見た目がすごすぎますね.

もえぎの村のところに,牛乳と豆腐とジャムとケーキのお店が新しくできていました.作ってそのまま販売するっていうところ.豆腐のお店の豆乳がおいしかったです.

8 月 1 日は,八ヶ岳高原道路を通って鉢巻き道路へ.富士見高原で鹿の湯という温泉に入り,富士見高原スキー場前でそばを食べました.「十割手打ち」って沢山ノボリをたてて宣伝していたそのそばは,いまひとつっていう感じ.もっと先まですすむつもりだったのですが,やっぱり小淵沢に引き返すことに.アウトレットモールをひやかしてから,小淵沢から輪行して野辺山にもどりました.

8 月 2 日は,南相木村へ.2001 年の 9 月には馬越峠を超えて,温泉に入り,滝めぐりをしてから小海駅から輪行して帰るというのをやったのですが,今回はこっつぁんちを出発して海の口牧場方面へ向かい,そこから国道 141 号まで下り,141 号沿いに,小海駅に向かいました.松原湖付近からは車通りのある 141 号を避けて,川の対岸の道を.小海駅付近でトンネルを通って南相木村へ.とりあえず滝の見物は後にして,トンネルから 8 km ほど走って滝見の湯へ.大した登り坂ではないと思っていたのですが,途中で 11% と交通標識がありました.温泉を楽しんでからは,以前と同じように滝を見物しながら,小海駅へ.そこから輪行して野辺山にもどりました.

8 月 3 日は,こっつぁんちを出発してから小淵沢駅まで走りました.八ヶ岳高原道路ではなく,小海線沿いの道を走りました.途中で大泉村の「森の小径」というお店で昼食.ここは去年の 8 月に走った時に知ったお店でしたが,なんでも去年の 6 月オープンだったのだとか.今回はカレーのランチセットとはちみつムースのケーキ.ケーキもとてもおいしかったです.

それであっという間にスパティオ小淵沢へ.いつもの延命の湯に入りました.

帰りの列車は,ホリデー快速ビューやまなし号.新宿行きの快速列車で,特急券もいらないので安くて便利.特急がとても混んでいるときでも,ビューやまなし号ってあまり混雑しないのがうれしいです.以前は小淵沢発だったのに,今回のは茅野発でした.

会社の休みは 7 月 28 日から 8 月 1 日まで.前後の土日をあわせて 9 連休でした.もうちょっと,野辺山でだらだらしたかった気もしますが,なかなか充実した休日でした.

8 月 13, 14, 15 日と,また休みなのですが,また野辺山に行こうかどうしようかと考え中です.

FOMA は圏外

野辺山まで行くと,当然 FOMA は圏外でした.AirH" もそうです.以前は携帯電話の iモードからリモートメールを利用してメールを読んだり,携帯電話でコンピュータをネットワークに接続したりしていたのですが,ぼくの携帯電話 Docomo FOMA N2701 は,FOMA が圏外になると,たとえ mova で使える状態であっても,リモートメールは使えないし,コンピュータと接続してのデータ通信もできないわけです.リモートメールが使えないのは現地で気が付いたのでした.リモートメールは使えると思っていたので,なにも代替手段を準備していませんでした.

てなわけで,AirH" のカードを挿した Zaurus を持って出かけた時に,清里などでは通信できたのですが,野辺山ではまったくメールの読み書きできませんでした.

しかし,のんびりしようと野辺山まででかけて,メールの読み書きができないことにストレスを感じるというのも,問題ですな.

更新情報

[ 上に戻る]