2013 年 9 月の履歴(もしくは日誌)


2013 年 9 月

9 月 28 日

Apple Aperture 用プラグインでディストーション補正 / DxO ViewPoint 2

DxO ViewPoint 2 がリリースされました.

ぼくは ViewPoint 1 を購入していたのでアップデートしました.実はよく考えずに ViewPoint 1 を購入したので後から DxO Opitcs Pro を替え刃よかったかもって後悔しました.でも ViewPoint 2 でかなり良くなったので,もう後悔してません!

ぼくにとって DxO ViewPoint 2 での大きな変更点は 2 点あります.

  1. Apple Aperture Plugin に対応した事.
  2. レンズのディストーション補正が追加された事.

DxO Optics Pro のほうが良いなと思った点は レンズのディストーション補正機能です.レンズごとの収差情報のデータベースを「DxO 光学モジュール」と呼んでいます.それをもとに収差を補正します.特に歪曲収差(ディストーション)の補正をしたかったのですが,ViewPoint 2 にはその機能が追加されました.DxO Optics Pro 8 は Apple Aperture Plugin に対応していませんが,ViewPoint 2 は Apple Aperture Plugin 対応なので Aperture から使うのに便利です.Nikon Caputure NX でも Nikon のレンズであればディストーション補正できますが,Caputure NX も Apple Aperture Plugin 非対応.Apple Aperture Plugin 対応のディストーション補正だとこれまでは LensFix CI と PTLens しかありませんでした.どちらも用意されたレンズデータの種類に不満があります.LensFix CI は自分で補正用データを登録できるのですが,現在サポート中断中で,64bit 版 Aperture ではプラグインが bug で動きません.

そういうわけで現状で Aperture 用の Plugin でディストーション補正となると DxO ViewPoint 2 か PTLens のどちらかでしょう.ぼくは PTLens も持っていますが,レンズデータがなかなか増えないので,その点では DxO ViewPoint 2 の登場は嬉しいです.

別件で,Aperture Plugin 関連.

以前 MacApp Store で購入した Snapheal を先日 Snapheal Pro にアップグレードしました.これは画像加工ソフトで,画像の中の邪魔なものを魔法のように削除できます.Pro 版だと Apple Aperture Plugin に対応です.これもうれしい.

Apple Aperture もそろそろ新しいバージョンにアップデートされないものかなぁ.

DxO ViewPoint 2
DxO ViewPoint 製品紹介 | www.dxo.com
http://www.dxo.com/jp/製品情報(トップページ)/dxo-viewpoint
DxO光学モジュール利用可能 | www.dxo.com
http://www.dxo.com/jp/写真編集(トップページ)/dxo-viewpoint/諸機能全般/dxo光学モジュール利用可能
関連する過去記事
2013-07-14 フリーウェアで古いレンズの歪曲収差を補正する
2012-01-19 LensFix CI 4.7 Aperture Plugin does not work with x86_64 mode
2012-02-25 Aperture と Catapult と Capture NX 2 と
2012-02-25 Aperture と Catapult と Snapseed と
2011-12-31 Mac で写真管理 Apple Aperture

ついでに近況報告ですが,cup.com ドメインのトラブルは解消しています.それと育児休業も終了しました.

訂正:まだ DxO ViewPoint 2 は Apple Aperture 用プラグインでディストーション補正できなかった

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20130928n1 TrackBack

9 月 11 日

cup.com ドメインでトラブル発生中

cup.com ドメインでトラブルが発生していて,onohiroki@cup.com 宛のメールが届かないみたいです.状況を確認中.ぼくへの連絡は @cup.com 以外のメールアドレス,Twitter (@onohiroki) または facebook でお願いします.

追記:サポートに問い合わせて回答が来ました.

cup.comドメインを大元で管理しているレジストラ(メルボルンIT社)がハッキングを受け、昨日19:00頃〜cup.comドメインの管理情報が書き換えられてしまい、cup.comドメインが他のサイトに接続するようになってしまっております。

現在、ドメイン取扱い代理店の日本ベリサイン社および、メルボルンIT社に正しい情報に戻すように依頼しております。復旧までもうしばらくお待ちください。

こういう状況です.

追記2: サポートによると明日 9 月 12 日 15 時ごろまでに復旧するのではないかという事.DNS のキャッシュが更新されるまで問題が解決しないため.

http://onohiroki.cycling.jp/tb/tb.cgi/weblog_d20130911n1 TrackBack

[ 上に戻る]